住所 | 岐阜県大野郡白川村平瀬247-7 | ||
温泉地 | 平瀬温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 05769-5-4126 | ||
営業時間 | 11:00〜20:00 | ||
定休日 | 水・第2・4火曜日 | ||
料金 | 大人700円 小人400円 | ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | 含硫黄-ナトリウム-塩化物温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、うちみ、慢性的な消化器病、痔疾、冷え性、疲労回復 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 35台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

きよみ水野 | |
2023/11/17 | |
しらみずの湯♨とても良い湯でゆっくり寛げました。✌️😆平日で昼前だったので貸切り状態で独りでのんびりゆったりと温泉♨に浸かりました❤ 更に見る |
tak tak | |
2023/11/16 | |
周りは山に囲まれ、すぐ横は庄川のせせらぎの音が心地良い、静かなキャンプ場です。徒歩でも行けるしらみずの湯もあり、時間を有効に使える所です。 一月明けると、しっかり雪中キャンプも楽しめるのが最高。スタッフの方も明るく親切で、特に秋から春には何回も訪れています。 ちなみにトイレもウォシュレット 女性の方にも喜ばれると思いますよ | |
かんだがっち | |
2023/9/11 | |
施設は綺麗で、日曜日の2時でしたが空いていました。露天風呂はぬるめで、檜風呂は熱めでした。温度差があるのはとても良かったです。雄大な山々を見ながらの露天風呂は最高でした。 | |
全国旅人 | |
2023/8/4 | |
ひらせ温泉キャンプ場を利用したので 100円安く入る事が出来ました。 ジェット、檜、内風呂、露天風呂と 四つのお風呂があります。 基本、どの浴槽も熱いので 日焼けの肌には染みます…苦笑 綺麗に清掃されていて 満足でした。 欲を言えば サウナ、水風呂あれば最高てわすね。 | |
Sin Yama (Regal-jp) | |
2023/6/11 | |
2023/06/10現在、露天風呂は使えました。 東海北陸道が二車線化になった影響もあるのか、休日の週末なのに閑散とした感じでした。国道を走る車も少なく、観光客が都市へ流れ、平瀬も通過点になってしまったのでしょうか。以前訪れた時はもっと賑わっていた記憶があったのてますが、少し寂しく思いました。 最近はどこも立派なお風呂になっているところが多いせいか、こちらの浴場はちょっと地味な感じの作りです。またサウナもありません。 入浴券はパネル式購入機で購入します。カードなども使えます。 駐車場は建物の周り、国道側に停めるかたちで、あまり多くは停められない感じです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 道の駅 飛騨白山 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 大野郡白川村平瀬247-7 | |
![]() | 平瀬温泉 藤助の湯 ふじや | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 大野郡白川村平瀬303-16 | |
![]() | 平瀬温泉 民宿白山荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 大野郡白川村平瀬87 | |
![]() | 平瀬温泉 くろゆり荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 大野郡白川村平瀬126-80 | |
![]() | 平瀬温泉 お宿湯の里 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 8台 | 大野郡白川村平瀬132-11 | |
![]() | 平瀬温泉 はたご白山館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 大野郡白川村平瀬126-100 | |
![]() | 天然温泉 白川郷の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 大野郡白川村荻町337 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー