住所 | 宮城県牡鹿郡女川町女川2-3-2 | ||
TEL | 0225-50-2683 | ||
営業時間 | 9:00〜21:00 | ||
定休日 | 第3水曜日(祝日なら翌日) | ||
料金 | 大人500円 小人300円 | ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | カルシウム・ナトリウム - 塩化物泉(低張性 アルカリ性 低温泉) | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 65台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

佐藤美香 | |
2025/3/15 | |
女川駅直結で建物も新しくとても綺麗な施設でした。木で作られたどこか温かいぬくもりを感じる休憩所もあります。お湯の温度は少し温めでも気持ち良く入れて、塩化泉の効果で身体が温まり湯冷めしにくかったです。 更に見る |
Tall bamboo | |
2025/3/10 | |
用事があって女川に 約束の時間まで、少しあるので 探してたら、なんと女川駅に風呂あるじゃない タオルセット持って入りにいきました。 休日でも人少なめで、ゆっくり入れます。 湯船は2種類 大きくは無いですが 銭湯みたいなイメージ 冬の寒さも吹き飛び、温まりました。 入浴料がいまどき500円!!やっすw また機会あれば、お邪魔します。 | |
トライ | |
2025/2/5 | |
駅直結の温浴施設。 こじんまりしているがお土産や休憩所などがある。 お風呂は天然温泉。青と白のタイルが印象的だった。 出たらすぐ改札のところにあるため、石巻方面の電車待つ時に時間調整がてらひとっ風呂浴びていくのもいいかと。 | |
ぢょにぃびーぐっど | |
2025/2/4 | |
白と青のタイルがネオクラシカルな雰囲気です。 木材とのコントラスト・バランスが絶妙。 浴室の窓は上下二段あり。上段は普通のガラスなので空が見えるかと思ったら、ヒサシと曇りであまり。下段は曇りガラスです。 せめて海側は下段も普通のガラスにして、シーパルピア〜港が見えたらよかったかも。 でも、綺麗だし(私が行った午後2時頃)は混んでないし(というか貸切状態)、いい施設です。 ちなみにサウナはありません。 渡り廊下からの眺めはハマテラスが一番映えるのではないかと思います。 | |
progreko kstyle | |
2024/12/30 | |
現在もいろんなところの復興に尽力中の、プリツカー賞受賞者、建築家の坂茂さんの設計。女川に来たら話のタネにこの温泉に入らねばと思い、訪ねたところ地震でガラス部分に損傷があり復旧中で休館でした(´┐`)。。 2度目の平日に訪れた時は開館しており、ゆっくりあっさり軽やかなお湯に入ってきました。復興した街並みや、石巻線の女川駅を上から見られるなど、ロケーションもいいところです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 女川温泉 ゆぽっぽ足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 牡鹿郡女川町女川浜大原 |
![]() | JUURI SAUNA | ¥28,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2台 | 牡鹿郡女川町出島字別当浜2-33 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー