住所 | 三重県三重郡菰野町菰野4800-1 | ||
温泉地 | 湯の山温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 059-394-7733 | ||
営業時間 | 6:00〜24:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 平日 大人600円 小人300円 土日 大人800円 小人400円 | ||
宿泊目安 | 14,000〜18,000円宿泊ページ | ||
宿泊 | 楽天 | ||
公共交通 | 3.4 (電車利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | 単純温泉、単純泉、アルカリ単純泉 | ||
効能 | 美肌効果、美容、疲労回復 | ||
備考 | 車中泊の代金一泊2,000円 ゴミ処理なし、電源なし。トイレまで距離あり。駐車泊の場所は踏切を渡ったP2で | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 500台 |
割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

keity | |
2022/12/20 | |
温泉を♨️利用しました。内装はとてもモダンなおしゃれな温泉でした。 源泉100%かけ流しの温泉でアルカリ性美人の湯らしいです。程良いぬめり感のある柔らかなお湯が気持ちよかったです。 周りにもおしゃれな... 更に見る 温泉を♨️利用しました。内装はとてもモダンなおしゃれな温泉でした。源泉100%かけ流しの温泉でアルカリ性美人の湯らしいです。程良いぬめり感のある柔らかなお湯が気持ちよかったです。 周りにもおしゃれなケーキ屋さんやパン屋さん、レストラン、和食、それぞれに個性豊かなお店が並んでいます。 駐車場も大きいので車で行くと便利だと思います。 |
ラキラキ | |
2022/12/9 | |
菰野インターから降りて割とすぐでしたがナビ必須です。 お昼は離れの石垣さんで季節の牡蠣蕎麦を頂きお風呂へ。 ルフロを予約していたのでバスタオル、タオル、館内着等の入ったバッグを受け取りました。 コインロッカーは100円を入れて後から返金されるタイプ。 お洒落過ぎてお風呂の入り口がわかりにくい💦💦 入り口のドアを開けた瞬間から硫黄の香りがします。 お湯の温度も丁度良く、ツルツルすべすべになりました。 美人湯の威力凄い‼️館内着に着替えてルフロへ! 一言でサイコーでした!! 温泉入ってよく温ったようでも、実は温まったつもり状態だったというのがよく分かりました。 身体の芯から温まり、全身が整いました! 不思議な事に右膝の痛みが取れ、とても身体が楽になりました。 サラサラの汗が天然保湿になるようで温泉効果と相まり顔がツルツルピカピカに! エステ行くよりこちらに来たほうが良いと思いました! 帰りは蕎麦屋さんの隣りにある鰻屋さんで美味しい鰻を頂いて帰りました。 美容にグルメと大満足‼️ | |
木下勇 | |
2022/11/1 | |
日帰り温泉で利用しました。 平日600円土日800円になります 高級ホテルのような景観と建物内 それでいて値段はスーパー銭湯と変わらない♨️ 竹林を見ながらの和風モダンな露天風呂は素晴らしく寝風呂と檜風呂、があります お湯の暑さはちょうど良いくらい熱めがいい人は物足りないかも🦆 建物外にはお菓子屋さんカフェレストランもあります。他にはないようなコンセプトの建物なので1度は尋ねてみてわ 平日でも人が多く土日はなかなか車も停めれないかも 第1駐車場と道向かいには第2駐車場もあります。 | |
yo “TS2121” sakuro | |
2022/10/30 | |
2022/10/29、日帰り温泉で利用しました。サウナはありません。 土日800円、平日600円です。駐車場は無料でかなり広いです。また、御在所ロープウェイまで路線バスがでています(1時間に1本くらい)。 デザインが凝っていて美術館のような雰囲気です。受付で支払を済ますと、自動改札のような機械にバーコードをかざして入館します。 泉質はアルカリ性で美肌効果があります。源泉かけ流しで加温・加水は無しとHPには書いてました。ただ、その割には露天の温度が浴槽によって違うのが気になりましたが。 内風呂はそこそこ広いものの、露天は狭く、1番手前にある長細い浴槽は足も伸ばせないし、奥の丸い浴槽も足がぶつかります。真ん中の寝湯は良かったですが、湯温が低いので寒い日は長湯できません。 露天エリアには竹林があり、夜はライトアップされて風情がありますが、高速道路の高架橋が目前にあるため、本当の風情とは縁遠いです。それよりは、そのスペースを使って浴槽を大きくした方がよほど良い気がしました。 | |
みり | |
2022/10/9 | |
宿泊棟に泊まりました。いいところのホテル、旅館に比べれば他の方の口コミのように合宿所っぽいのかな。古民家のような雰囲気があり、いい意味でこぢんまりしていて心地よく、清潔感もあって綺麗な空間でした。 温泉もサラサラというよりトロミがあって湯上がりもしっとりしていて泉質がよかったです。 賛否両論でお食事をいただきましたが、とても丁寧で温もりのある料理、接客でした。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 湯の山温泉 グリーンホテル | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 三重郡菰野町千草7054-173 | |
![]() | ホテルウェルネス 鈴鹿路 | ¥680 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 三重郡菰野町菰野8474-177 | |
![]() | 保健福祉センターけやき せせらぎの湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 三重郡菰野町潤田1281 | |
![]() | けやきの足湯 | 無料 | 三重郡菰野町潤田 | ||
![]() | 湯の山温泉 希望荘 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 三重郡菰野町千草7094 | |
![]() | 鈴鹿国定公園国民宿舎 湯の山ロッジ | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 三重郡菰野町菰野8497 | |
![]() | いろどりこうよう 彩向陽 | ¥620 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 三重郡菰野町菰野8497 | |
![]() | 湯の山温泉 鹿の湯ホテル | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 三重郡菰野町菰野8520-1 | |
![]() | ホテル湯の本 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 16台 | 三重郡菰野町菰野8497 | |
![]() | 湯の山温泉 三慶園 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 三重郡菰野町菰野8520 | |
![]() | 湯の山温泉 旅館寿亭 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 三重郡菰野町菰野8585 | |
![]() | オテル・ド・マロニエ 湯の山温泉 | ¥1,400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 三重郡菰野町菰野字湯の山8563 | |
![]() | 渓流の宿 蔵之助 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 三重郡菰野町菰野8625 | |
![]() | 湯の山温泉 旅館 三峯園 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 三重郡菰野町菰野8625-3 | |
![]() | AOU no MORI | ¥33,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 三重郡菰野町杉谷字倉谷2302-1 | |
![]() | 三休の湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 三重郡菰野町千草7163 | |
![]() | 天然温泉かけ流し ゆうゆう会館 | ¥1,400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 700台 | 四日市市智積町3359 | |
![]() | 内山温泉共同浴場 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 四日市市内山町8385 | |
![]() | 小山田温泉 足湯 | 無料 | 四日市市山田町5538-1 | ||
![]() | 小山田温泉 地域交流ホーム | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 四日市市山田町5500-1 | |
![]() | いなべ温泉 東屋足浴 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 員弁郡東員町長深3140-2 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー