住所愛知県新城市能登瀬字壱輪23-1
温泉地湯谷温泉(宿泊リスト)
TEL0536-32-2212
営業時間
10:00〜21:00
定休日 火曜日(祝日なら前日)
料金大人620円 小人310
最寄り駅
ルート
湯谷温泉駅
から541m(徒歩7分)
泉質
ナトリウム・カルシウム - 塩化物温泉
効能
関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 100台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.8 
996件
石川恵子
 2025/3/8
温泉は露天風呂1つ温度ちょい熱め、暖かくなったら下げるのか?内湯はジャグジーぬるめ1つ熱め1つちょい熱めの内湯 泉質は凄く良いです
私はぬるめのお風呂好きなんで全体的に熱くてぬるいジャグジーずっと入っ...
更に見る
温泉は露天風呂1つ温度ちょい熱め、暖かくなったら下げるのか?内湯はジャグジーぬるめ1つ熱め1つちょい熱めの内湯 泉質は凄く良いです
私はぬるめのお風呂好きなんで全体的に熱くてぬるいジャグジーずっと入ってました!サウナもありますが4人くらいしか入れません
620円なら仕方ないですね!
食事処もあります!
ただ、従業員年齢のいった男女おじいさん、おばあさんで中々教育行き届かないみたいでお客様に対する言葉遣いや態度は気をつけたほうが良いと思います!オーナーさんは従業員教育徹底してほしいです!なので星2つ減らします!
伊藤店長(ねこばかいとー)
 2025/3/2
3/2に10年ぶりぐらいに風呂へ入りにきました。

券売機 大人620円
靴箱の鍵を100円で閉めて(後で戻る)
鍵を受付に渡し、脱衣場のロッカーの鍵を受け取る
洗面台4つ(水道水が飲めるので紙コップ有)ドライヤー3つ 扇風機大型1台 壁掛け小型1台
自販機ドリンク120円から170円 でかい昔の?体重計 ファンヒーター エアコン
川崎康雄
 2024/12/24
よくあるスーパー銭湯だが、本物の温泉の湯質で、熱すぎずぬるすぎず丁度良い湯温
寝湯やジェット湯など数種類の温泉が楽しめる
サウナはあるが、水風呂が屋外にある特殊仕様
高齢者の方の比率が高め
レストランやプールなど他の施設も充実している
山犬温泉
 2024/12/16
20241216(月)18:30に「ゆ〜ゆ〜ありいな」さんを利用した際の情報です。営業は10:00-21:00、最終受付20:15。大人620円。靴箱は無料または100円返却式。脱衣ロッカーは無料。アメニティとしてボディソープ、シャンプー、ドライヤーあり。
浴場は屋内にカラン15箇所、主浴槽、ジェットバス、バイブラバス、ジェット付き寝湯3人分、ドライサウナ、屋外に露天風呂、水風呂、外気浴スペースあり。
泉質は低張性中性温泉のNaCa塩化物泉。泉温34.8℃。pH不詳。メタ硼酸23.3mg。微弱黄褐色透明微塩味無臭。

湯谷温泉郷にある複合施設ですが日帰り温泉のみの利用も可能です。私が伺った時は余り混んでおらず、地元と思しき方が数名おられるだけで、静かにゆっくりとくつろぐ事ができました。お湯はキュッと引き締まるタイプで、あまりヌメリはなく僅かに塩味を伴っています。露天は広く開放的で、露天風呂の周りに石のベンチが複数配置されており、外気浴をのんびりゆったり堪能させて頂きました。水風呂は屋外にあるので、この季節はやや寒いかもしれません。食事処のメニューが美味しそうでしたが、既に遅い時間で終了していたので残念。コロナ禍も過ぎ去った昨今、食事処の時間も以前の様に拡大してくれる施設が増えてくれれば良いなと思います。
くろねこノア
 2024/6/18
風来寺さんの登山の帰りにこの温泉に行きました。ここは少し前に友人が訪れてとても良い温泉と聞いて、ここに来ました。温泉には別料金か解かりませんが、プールもありました。温泉入り口のメインの駐車場は少し小さめで、15台から20台位でしょうか?そのぐらいしか止められませんが、少し離れたところに第二駐車場があり、そちらにはとてもたくさん停められるので安心できます。写真を載せておきますので、駐車場の大きさが分かります。この温泉施設には食堂もあり、今回は食事はしませんでしたが、前回友人が塩ラーメンを食べてとてもおいしかったとのことです。メニューも豊富してた。お風呂のお湯は無色透明サラサラですが、湯船が広くまた露天風呂はほんとに広かったです。サウナもありとてもゆっくりできると思います。また小さいですが少しお土産など販売物もありました。比較的良かった温泉なのでまたこの辺に来たときに立ち寄りたいと思います。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
湯谷温泉 旅館ひさご¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
新城市豊岡大谷下46-2
奥三河鳳来峡 湯谷温泉 旅荘みつい¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
9台
新城市豊岡大谷下35-1
湯谷温泉 翠明¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
新城市能登瀬上谷平6-2
湯谷温泉 離れのお宿 松風苑¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
新城市豊岡滝上64-3
湯谷温泉 鳳液泉の足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
新城市豊岡字地蔵元6

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。