住所新潟県柏崎市学校町6-73
TEL0257-22-5555
営業時間
月〜土 10:00〜20:00
日曜日 10:00〜18:00
定休日 火曜日
料金大人530円 小人320
最寄り駅
ルート
東柏崎駅
から1.8km(徒歩22分)
バス停
ルート
アクアパーク入口
から395m(徒歩5分)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 270台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.9 
261件
 2024/8/13
お盆に行きました!オープン前から、チケット販売して、すごい列でした!
30分前には、着いた方がいいのかも!

1年生以上は、異性の更衣室には入れないですが、更衣室の手前に、着替え用の小部屋がありました...
更に見る
お盆に行きました!オープン前から、チケット販売して、すごい列でした!
30分前には、着いた方がいいのかも!

1年生以上は、異性の更衣室には入れないですが、更衣室の手前に、着替え用の小部屋がありました。

エアーコンプレッサーが無料だったようでした!

ウォータースライダーは、2人乗りができないので、110センチのちびすけは、乗れなくて残念がってました。

プールサイドには、水筒やペットボトルのみ持ち込みオッケーで、再入場もできるようでしたが、お腹空いたら、出るしか無いので、一日中遊ぶのは難しい感じです。
疲れるので、ちょうどいいかもですが。

全体的に清掃も行き届いており、楽しく過ごせました!
たなかかなた
 2024/7/22
コスパ最強だと思います。
流れるプールはハワイアンズよりも1周が長いと思います。
子供用の遊具もハワイアンズより楽しめます。
スライダーは2つあって、大人には物足りないかもしれませんが、子供はあまり怖くないので逆に楽しめますし、混んでないので待ち時間が短いです。
身長110cm以上無いとスライダーは滑れません。
小さい子は子供用の滑り台があります。

公共施設なので、写真撮影や食事はNGです。
あと、1時間に1回、休憩時間が10分ほどあります。
浮き輪の基準は他の公共施設よりも基準が緩く、1m以内の大きさの浮き輪までOKで、形に制限はなく、足を入れるタイプの浮き輪とかもOKです。
Sumida ARAKAWA
 2023/8/26
お風呂を利用したがサウナがなんとも良い。サウナ温度は80℃弱とかなり低いものの、ローカルラジオが流れていてじんわりと汗が流れ爽快感がある。水風呂の温度も若干ぬるいがこれはこれで気持ちが良い。
浴場利用料は530円。タオルセットは200円。
ronove
 2023/8/9
この地域では希少と思われる50m屋内プールを擁する水泳施設。ガチ泳ぎ勢の投稿者は他に目もくれずプールと浴室だけを利用したのだが、別に「レジャープール」があるらしくそこには屋外プールもあるのかもしれない(海水浴場と被るか)。ただ時期柄仕方ないのか屋内プールの窓はすべてブラインドが掛かっており、夏だというのに薄暗い照明の下で泳ぐことになり解放感をやや削がれてしまったのは残念と言えば残念。
また浴室はプールとの共同利用券などは扱っておらず、片方を退出精算してからの入場となる。細かいことだがプールのロッカーは返却なしの要100円だが浴室のロッカーは無料貸し出し(専用キーを受け取る)なのも少々納得のいかないところではあり、叶うなら改善を善処されたく思う仕儀。
廣井瑞江
 2018/2/6
専らアイスリンク目的の利用です。
入場料割引や感謝祭は楽しい催しをしています。
フィギュア・アイスホッケーの大会も開催されています。
もう少し営業期間が長いといいのにな。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
柏崎海洋センター シーユース雷音¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
柏崎市西港町12-11
サウナ宝来洲 ホライズン¥3,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
柏崎市鯨波2-3-6
刈羽荘 たかまちの湯¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
刈羽郡刈羽村上高甲20
ピーチビレッジ刈羽 桃の湯¥650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
270台
刈羽郡刈羽村刈羽4286-2

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。