住所 | 山形県西村山郡西川町海味437-2 | ||
TEL | 0237-74-3232 | ||
営業時間 | 9:00〜20:00 | ||
定休日 | 毎月10日 | ||
料金 | 大人250円 小人100円 | ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | 含硫黄-ナトリウム-塩化物冷鉱泉(低張性 アルカリ性 冷鉱泉) | ||
効能 | 慢性皮膚病、神経痛、筋肉痛、関節痛、リウマチ性疾患等 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 20台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

nいくらちゃん | |
2025/1/17 | |
内風呂1つで湯口から冷たい源泉?がでてました。うなぎ湯との事でヌルヌルするのかと思いましたが残念ながら、私がお邪魔した時はしてませんでした。日によるのかもそれません。備え付けソープ類無いので持参おすす... 更に見る 内風呂1つで湯口から冷たい源泉?がでてました。うなぎ湯との事でヌルヌルするのかと思いましたが残念ながら、私がお邪魔した時はしてませんでした。日によるのかもそれません。備え付けソープ類無いので持参おすすめします。地元の公民館のような感じでした。 |
bebebe- be | |
2024/12/19 | |
♨良質の温泉 料金も安い!! 私の愛する滑多羅温泉に近い湯 ぬるっとして 入ったあと肌質を見て効果を 実感 ここはまた絶対行ぐ だども 常連ぽいババが洗い場占領しマナーが悪い パブリックスペースでなく自分の家だと思っているババ 大声で会話。 これが改善されればよ☆5つにするどもなー | |
SYUUJI OTOYAMA | |
2024/11/22 | |
うなぎ湯の由来を聞くと「温泉に浸かるとヌルヌルになるから」と思った通りの話だったが、訪問時は全くヌルヌルにならなかった。 しかし入浴料が250円(2024-11)と安かったので満足。 | |
ららら | |
2024/10/22 | |
ぬるっとした温泉で、硫黄の香りがしました。 熱めで長く入っていられないけど、身体が芯まで温まって最高です。 平日の2時頃でしたが混んでました。 250円という値段にも驚きでした。 シャワー、ドライヤーありました。 | |
take nishi | |
2023/12/10 | |
施設名がうなぎの湯とのことで期待大。 海味と書いて「かいしゅう」と読むそうだ。 昼過ぎのせいか駐車場はガラ空き。 入口で250円(安い!)支払い。そのせいか、アメニティは無し。 脱衣場前の廊下に鍵付ミニロッカーあり。 ドライヤーは無いようなクチコミがあった気がしたが、二つ置かれていた。 浴場も思ったよりは広く、 カラン5ヶ所でシャワー圧も強い。 温泉は名前の通り、ぬめりがありやや白濁したお湯。 湯口から出ている源泉は冷たいが、口に含むと硫黄の香りがかなり強い。 湯温も42℃ほどでよく暖まるお湯だった。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 水沢温泉館 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 西村山郡西川町水沢2304 |
![]() | 寒河江市老人福祉センター | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 寒河江市白岩大江寺415 |
![]() | テルメ柏陵 健康温泉館 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 西村山郡大江町藤田831-40 |
![]() | 大江町シニアセンター | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 西村山郡大江町大字左沢876-18 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー