住所山形県最上郡鮭川村中渡1321
温泉地羽根沢温泉(宿泊リスト)
TEL0233-55-2111
営業時間
夏期 8:00〜18:00
冬期 8:00〜17:00
定休日 無休
料金300
最寄り駅
ルート
羽前豊里駅
から11.4km
バス停
ルート
羽根沢温泉
から73m(徒歩2分)
泉質
炭酸水素塩泉
効能
美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など
備考300円入れるとドアが開く
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 35台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.2 
49件
M Sasaki
 2025/3/14
最高。とろっとろで、化粧水のような...という表現は誇張でもなんでもなかった。
300円安いな~。近くの人が羨ましい。山形は全体的に安いからそのせいなんだろうけど、県内せーのでプラス100円した方がい...
更に見る
最高。とろっとろで、化粧水のような...という表現は誇張でもなんでもなかった。
300円安いな~。近くの人が羨ましい。山形は全体的に安いからそのせいなんだろうけど、県内せーのでプラス100円した方がいい。
入り口の機械は感度がちょっと悪いので、どうしても1つ戻ってきてしまうのがあったので、ゆっくりいれつつ、100円玉を余分に持っていけば確実かな。
脱衣場も浴室も綺麗に掃除されています。とろとろのお湯以外は水が出る蛇口があるばかり。髪を洗ってる人もいたけれど、そもそもドライヤーも無かったので、シャンプーやドライヤーは持ってこないと洗えない。
温度が丁度いい。初めピリッとするけど入ってしまえば馴染む熱さ。外気温によって変わるんだと地元の人は言っていた。
浴槽は4人がパーソナルスペース保てるギリの人数かな。
駅近安24H
 2024/11/10
温泉街としては、 営業停止した旅館が朽ち果てており ... お昼を出していたお店も 店主の都合により ... お土産物屋さんもなくなっており...ました。
ウゴッ!

(共同浴場は現地で歩いて探そうとすると見つけづらいので Google マップを使ってください)

10分迷いながらも見つけることができ、
無人でしたが営業中。
ホッとしました。
300円入れると入口ドアの鍵が開くシステム。

100円玉の感知が悪く 何度か 戻ってきて 焦りました。 歩いてる人は誰もいなく、自動販売機もなかったため 100円玉3枚だけの自分、用意を怠った大人として 不甲斐ない気持ち。
皆様が行く時は100円玉5枚くらい持っていって下さいね。

・泉質・
無色透明 11月時点推定42~43°の湯で、 肌寒い季節にちょうどいい感じでした。
入ってみてびっくり、 つるつるすべすべ 浴槽内でお尻が滑ります。
まるでローションのような美人の湯!
鳴子温泉郷にあるしんとろの湯もとても良いですが、 負けず劣らず星5つ!
(シャワー、ドライヤーはありません)

こんなにいい湯なので 寂れてしまうのはもったいないですね。 いつまでも残ってほしいです。
bays_son.べいそん
 2024/6/24
入り口で300円払うとドアが開くという仕組みになっています。
シャワー等はない純粋な浴槽のみの作りですので、入れるのは一度に2人ほどです。かなり温度が高めで、少しとろみのあるような泉質でした。浴槽は少し深めなので熱さと合わせて注意が必要です。
脱衣所は棚のみでした。
terzo incomodo
 2024/5/13
料金300円で、大人3人ほどの熱い浴槽一つと、水だけの蛇口が一つの共同浴場。設備が良いとは言えないが、泉質がズバらしくお肌ツルツルになり快感です。
寂れた小さな温泉街と良い泉質が好きな人にはオススメです。
井上恒幸
 2024/1/23
とても泉質が良いと聞き伺いました☺️
Google mapで調べながら来ましたが、
駐車上に車を停めてどれが共同浴場なのか
結構探しました😅

駐車上の川沿いに共同浴場の看板があり、
近付くとセンサーが反応して「硬貨を入れてドアロックを解除して下さい」と結構なボリュームで案内されます😅

入口のドアロックを解除するには100円玉で300円投入しなければならず、近くの加登屋食堂様の自販機で小銭を作りました😅

やっと施設に入る事ができ、男湯の扉を開けると微かな硫黄の香りが漂っていました😄

洗場は水の蛇口1つしかなく、浴槽から湯を汲み水で薄めて洗うタイプでした。

1番驚いたのは、湯船に入った瞬間
肌をコーティングする様にお湯が纏わりついてきて身体を覆ってくるのが判りました😳

今まで感じた事のないトロトロ感で
こんな温泉があるんだと驚きました😆
この泉質を知ってしまうと他の温泉では物足りないかも知れません🤣

当然、湯上がりはスベスベ肌になっていました😆

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
羽根沢温泉 ホテル紅葉館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
最上郡鮭川村中渡1314-1
羽根沢温泉 加登屋旅館¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
最上郡鮭川村中渡1312
羽根沢温泉 松葉荘¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
最上郡鮭川村中渡1314-2
いきいきランド ぽんぽ館¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
180台
最上郡戸沢村松坂野口155

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。