住所 | 新潟県岩船郡粟島浦村日ノ見山1513-20 | ||
TEL | 0254-55-2030 | ||
営業時間 | 12:00〜19:30 | ||
定休日 | 火曜日(要確認) | ||
料金 | 大人500円 小人220円 | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
備考 | 機械の故障によりわかし湯で営業 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | ![]() |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

大塚敏明 | |
2023/10/1 | |
年一回粟島に釣りに行きますが釣りの疲れにとても良い所です。島民は少ないのに有難い施設です。 更に見る |
love beer63 | |
2023/6/7 | |
新潟から高速船で…船と並走して 飛び魚が跳ねたり 港に着くとまるで 無人島に旅行に来たよう! 湾内には つぶ貝が 沢山へばり付いてて それを網で子供達が すくってたりする。 島の反対側は タイ釣りのメッカで 船着き場側の砂浜では キスが釣れる(しかもデカい) 民宿などに泊まり 早朝 朝市場で、昼に使うバーベキュー用の 魚と、夜の豪華な舟盛り用の 魚を買うと良い!(タイ アワビなど)メチャ安い 砂浜の奥には,小さいけど海水浴 出来るスペースがある。 水面を覗くと、小魚が泳いでるのが見える…自分の つま先まで見える。 テトラポッドに へばり付く 三角の小さな貝は 味噌汁にすると絶品! 海水浴場の奥は ズド-ンと 果しなく深い…水温も低く ちょっと恐い感じ (アワビもいるけど、禁漁種なので、採ると逮捕されますヨ!) 注意…夏場は砂地に セスリ?とかの虫が居て (人を刺す? 噛む?) メチャクチャ あとからもかゆくなるので 虫除け必須です! (キ⚫カン 3回ぬっても 効かない 強レベルです) 連泊の方に オススメ!! 気は心で…予約した民宿などに 桃の お土産なんかを買ってくとメチャ喜ばれます! (島では 育たないそうです) 海って こんなに綺麗なんだ と 思えるオススメな場所です。 | |
及川吉章 | |
2019/9/22 | |
ちょっと熱目の湯は良いのですが、窓が開けられないので むせているのが残念でした(湯に浸かりながら島風を感じたかったです)。 シューズを持っていけば運動器具を自由に使えるようです。 | |
Ttk Z | |
2018/11/7 | |
港のすぐそばにある温泉。 男湯はカランが6つ。湯船もあまり大きくないが十分である。 大きな窓から港がみえる。露天ではないが解放感あり! 休憩スペースがとてもきれい。 | |
Ryo T | |
2018/7/1 | |
入浴料は500円でした。湯船は1つですが、足が伸ばせてゆっくりできます。温度はやや高め目かと思います。シャンプー、ボディソープはついてました。お風呂の利用者は併設されているスポーツ施設も利用できるようです。お風呂上がりは休憩所でゆっくりできます。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|
半径10km以内に他の入浴施設はありません
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー