住所 | 山形県酒田市山楯南山32-4 | ||
TEL | 0234-61-7520 | ||
営業時間 | 8:30〜20:30 | ||
定休日 | 木曜日 | ||
料金 | 大人520円 小人200円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 塩化物強塩泉(高張性 弱アルカリ性 低温泉) | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 120台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

小野寺早苗 | |
2025/2/10 | |
この日は屋台の日で、玄関入り口に月のイベントのカレンダーが掲示してあり、毎日楽しむ工夫がしてある。^_^年配の人達がよくバスで通っているが、屋台の日は¥300〜の手頃な値段で惣菜も売ってあり、便利だろ... 更に見る この日は屋台の日で、玄関入り口に月のイベントのカレンダーが掲示してあり、毎日楽しむ工夫がしてある。^_^年配の人達がよくバスで通っているが、屋台の日は¥300〜の手頃な値段で惣菜も売ってあり、便利だろうなと感心する。露天風呂も気持ち良かった。期間限定念願の赤ネギラーメン食べれて嬉しかった。湯の塩ソフトも大変美味しく、常日頃ドトールのソフトを好んで食べている身としては、もう少し近くにあればヘビーユーザーになりたいところだ。値段は¥370と高いが、次回は是非コーヒーソフトを食べたいと思う。アイデア満点の地域が頑張っている温泉だと思う。 |
よつ | |
2024/9/24 | |
今回はボランティア活動後に無料で温泉に入ることができると言うことで使わせて頂きました。 普段は八幡のボランティアセンターから近い、ゆりんこの温泉に使わさて頂いてますが、毎週火曜日はゆりんこが休みなのでこちらを使わせて頂きました。 周りの方からアイアイは庄内平野がきれいに見えると聞いていて楽しみに入りにきました! 皆さんの言う通りロビーからも見えますが、温泉に入りながら遠くは海や田んぼなど庄内平野をゆっくり眺めることができます。👀 いろんな温泉に行ってますがここまできれいに見えるとこはなかなかありません! 話によるとお風呂は男女が入れ替わり制でフロントから入ってきて左側のほうが景色が綺麗に見えるそうです! またお風呂も塩化物泉で温泉がしょっぱくて黄色です🧂 露天風呂からは庄内平野は見えませんが気持ちいい温泉です! 内湯は大きく長い風呂が一つとサウナ、露天風呂は小さい風呂が一つです。内湯は熱めで、露天風呂は温めです。 文句があるとするならシャワーの水圧が弱いです😂 またフロントらへんではソフトクリームが買えたり、お土産が買えたり、産直市場みたいなのがあり、安く梨やシャインマスカットなどを売ってました。🍐🍇 お昼と曜日限定で食堂もやっているそうです。 とんかつが美味しいらしいです🐷 スタッフの方たちもしっかりしていて笑顔が素敵です!! 最後になりますが、私たちボランティアのために温泉を開放して頂きありがとうございます。 助かっております。 | |
R | |
2024/9/10 | |
帰省すると必ず行っています。お風呂から見える庄内平野には毎度感動!サウナもあり。自販機も豊富です。食堂のラーメンも美味しい!スタッフも温かくて、個人的には一番好きな温泉(銭湯?)です! | |
ジュンちゃん!サ | |
2024/2/21 | |
酒田地域にある日帰り温泉、内湯・露天風呂・サウナ室も完備しシャワーはマイクロバブル付きでした。浴室からの眺めも窓が大きく酒田湾まで見渡す事が出来ます。平日限定【🈂活プラン1,200円】をお得に利用!本日の日替りはロースかつ膳でした。入浴だけなら、520円とリーズナブルなのでまた、来たいと思います。 | |
Mayumi Honma | |
2023/8/3 | |
お湯、なんで黄色いんだろう?🤔🟨 大人520円 子ども幾らだったかな 幼児無料でしたよ。 食堂と売店のやる気が満ちてるし 伝える努力や商品開発の工夫や挑戦が ガンガン伝わってくるから 一定層の支持、常連のファン 揺るがない人気があるんだろうなー というのが伝わってくる温泉♨️ 湯温は適温。 ジェットも無いしお風呂も小さいし 温泉の満足度はそう高くないんですが 売店等のやる気でホシ⭐️5にしました。 年下イケメンがサ活してて 庄内1番のサウナがココと言ってましたので サウラーは是非とも体験を。 サウナは人のために造ってみたいけど 熱さに耐えられない自分は苦手です。 夏のお風呂上がりは 塩っぱい小豆アイス最中200円🫘 冬なら塩アイス最中150円かな。 オリジナルのアイスがあるなんて とても嬉しくなりました。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 辰ヶ湯温泉 辰ヶ湯旅館 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 酒田市土渕湯之沢56 |
![]() | 庄内町ギャラリー温泉 町湯 | ¥530 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 400台 | 東田川郡庄内町余目土堤下35-2 |
![]() | 八森温泉ゆりんこ | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 酒田市麓字緑沢29-8 |
![]() | ホテルイン酒田 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 酒田市あきほ町650-4 |
![]() | 健康増進施設 小林温泉 | ¥460 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 酒田市小林杉沢117-1 |
![]() | 岩盤浴 天咲の癒 | ¥1,150 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 酒田市ゆたか3-8-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー