住所 | 千葉県鴨川市粟斗1070 | ||
TEL | 04-7092-1451 | ||
営業時間 | 10:00〜19:00 | ||
定休日 | 金曜日 | ||
料金 | 大人1,100円 小人650円 | ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | 単純硫黄冷鉱泉(低張性 アルカリ性 冷鉱泉) | ||
効能 | 皮膚病、高血圧症、動脈硬化症、神経痛、冷え性、疲労回復など | ||
備考 | 長期休業中(2024.1.12〜) | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 10台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

農楽狸 | |
2023/3/4 | |
うっすらと緑がかったお湯です。 温泉分析表を拝見すると、 ”単純硫黄冷鉱泉(低張性・アルカリ性・冷鉱泉)” とあります。 千葉県の温泉は、色の濃いモール泉が多いのですが、ここのお湯は何とも言えずい... 更に見る うっすらと緑がかったお湯です。温泉分析表を拝見すると、 ”単純硫黄冷鉱泉(低張性・アルカリ性・冷鉱泉)” とあります。 千葉県の温泉は、色の濃いモール泉が多いのですが、ここのお湯は何とも言えずいいです。 千葉の温泉は冷鉱泉が多いので、源泉温度が低く、どうしても加温となる為、値段が高めになるのは仕方がありません。 休憩所でお茶をいただき、何もせずゴロゴロするのは至福の時です。 |
ふぇりせっとん | |
2022/5/21 | |
緑深い山に囲まれた静かな温泉です。この辺りには珍しい硫黄冷鉱泉。 とても古い建物ですが、手入れが行き届いていて趣のある湯治場です。看板猫のみーこさんは「よくお越しくださいました。どうぞ私を撫でてからおあがりください」と本当に言っているかのようにゆっくりした足取りでお出迎えしてくれます。 湯船は3人入ればいっぱいの小さなお風呂。シャワーの洗い場は3つ。簡素なリンスインシャンプーと固形石けんが置いてあります。 入浴料1,100円は一見高く思えますが、ここは本当に効能あるお湯のようで、何時間もかけてゆっくり反復浴をすることで、昔からの膝の痛みが和らいだ方もいるとのこと。 少し窓を開ければ、生垣の向こうに流れる待崎川のせせらぎと鳥さんたちの声を聞きながら体を癒すことができます。 地元民はお風呂上がりは持ち込み可の畳敷き休憩所で一杯やりながら楽しく語らうようです。 駐車場は建物手前に5〜6台停められます。 | |
板橋のまーくん | |
2022/5/2 | |
金曜日に行ったのでお休みでした。猫さんがお出迎えしてくれる温泉だと聞いて行ってみました。お風呂の割に入浴料金が高いと思いましたが、猫さんに癒やされる料金込なら安いかもです。 | |
勝田法明 | |
2021/5/27 | |
鴨川の美味しい海産物のお店 舟よしで 海鮮丼で満足 そして日帰り温泉検索して 人懐こい猫お出迎えだと!! 早速訪問 入浴料がチト高いと 思ったが猫がいるなら……出てこない (T△T) とりあえず入浴 地元の方が2名 地元民なら安いのかなぁ~ タオルは無料 リンスインシャンプーと石鹸は備え付けです かけ流しではなく蛇口を開ければボイラーで加熱した温泉が給水出来ます 地元の方と談笑してのんびり ドライヤーは貸し出し 返却時に あのー ミーコちゃん 居ませんか?と ご指名して呼び出して貰いました 人懐こいですね~( ^▽^) よく見ると左目が白内障です もう17歳と御高齢です ミーコちゃん窓際で外眺めているか 寝ている時間が長いみたいで 休憩所には来なくなったみたい ミーコちゃんに会いたいなら早く行った方が良いですよ ミーコちゃんの時間は人より少ないんです | |
マサ | |
2020/7/5 | |
人懐こいネコのミーコさん🐈がお迎えをしてくれる温泉です。 粟斗温泉さんは湯船が小さく大人が3人も入れば湯船が一杯に。 先客が3人ほど温泉に入っているので私は女将さんに案内された休息処で時間を潰す事にしました。 お出迎えしてくれたミーコさんも休息処についてきて私のお相手をしてくれた😸 10分程ミーコさんと遊んで時間を潰し、いざ温泉へ♨️。 こじんまりとした湯船に注がれていた温泉は淡い緑色にも見えて湯温はかなり熱かった🥵 泉質は硫黄泉らしいのですが硫黄らしい臭いは感じません😺湯船に身体を沈めると少し滑りを感じます。 温泉は加熱されてかなり熱いので3分もお湯に浸かれずに一旦湯船からあがりました😺 身体を冷やして再度温泉へ少し身体が熱さに慣れたのか気持ち長めに入浴。 肩周りのコリがほぐれてくるのを感じて温泉から上がりました。 再び休息処で一休み😸 扇風機の風で火照った身体を冷ましドライヤー代わりにも使って髪をを乾かしました。 私は借りなかったがドライヤーはフロントで貸し出してくれます😺粟斗温泉さんには食事処が無くて食事は基本的に個人の持ち込み。 休息処にあるのはパックのお茶と紙のおしぼりだけでした😺私はパックのお茶を淹れ扇風機の風にあたりながら温かいお茶を啜った。 ノンビリと寛げる気持ちのいい温泉を堪能出来て幸せな気分に浸れました。 帰りは女将さんとミーコさんがお見送り😹ミーコさんはわざわざ別部屋から見送りに出て来てくれました。 賢いネコさんです、ウチのニャン獣にも見習って欲しい😸 粟斗温泉さん、ミーコさん🐈お世話になりました🙇♀️また、訪問したらお邪魔させて下さい😸 最後に近くの道路で猿🐵の親子を見かけたのも付け加えておきます。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 亀の井ホテル 鴨川 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 90台 | 鴨川市西町1137 |
![]() | 鴨川グランドホテル 湯屋 海の回廊 | ¥1,650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 鴨川市広場820 |
![]() | SEASIDE SURF SAUNA | ¥15,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 鴨川市横渚808-30 |
![]() | 魚眠庵 マルキ本館 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 鴨川市横渚543 |
![]() | ホテル海光苑 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 鴨川市太海110 |
![]() | 濃溝温泉 千寿の湯 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 君津市笹1954-17 |
![]() | 画家ゆかりの宿 江澤館 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 8台 | 鴨川市太海浜153 |
![]() | 海辺の宿 恵比寿 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 鴨川市太海2345 |
![]() | 鴨川ヒルズリゾートホテル | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 鴨川市天津3164-7 |
![]() | 潮騒リゾート鴨川 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 22台 | 鴨川市太海浜73-1 |
![]() | 房総鴨川温泉 是空 | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 21台 | 鴨川市太海浜24-1 |
![]() | 天然温泉 高鶴山荘 | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 鴨川市上531-2 |
![]() | 鴨川オーシャンパーク足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 鴨川市江見太夫崎22 |
![]() | Camp & Sauna UUSi(ウーシ) | ¥15,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 鴨川市内浦1480 |
![]() | いろりの宿 七里川温泉 | ¥1,150 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 君津市黄和田畑921-1 |
![]() | 小湊温泉 誕生寺門前足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 鴨川市小湊183 |
![]() | 亀山温泉 湖水亭嵯峨和 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 君津市笹614 |
![]() | 亀山温泉ホテル | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2台 | 君津市豊田65 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー