住所 | 石川県金沢市湯涌町イ144-1 | ||
温泉地 | 湯涌温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 076-235-1040 | ||
営業時間 | 9:00〜21:00 | ||
定休日 | 第3木曜日 | ||
料金 | 無料 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 15台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

山田太郎 | |
2024/9/11 | |
入れられないほどではないがそれなりに熱めの足湯。気持ちいい。 更に見る |
田舎のふくろう | |
2020/8/13 | |
人がだれも居ませんでした。確かに穴場です。高台にあります。厳しいかもしれませんが、ここが!というわけではなく、足湯に抵抗があるのですみません、マイナス星1で。 | |
ポゲ | |
2019/11/18 | |
11月半ばの紅葉の時期に訪れました。 周囲は紅葉や温泉街と景観も良く、散策で疲れた足を癒してくれます。 | |
サナ(サナ) | |
2019/2/14 | |
人がいなくて穴場の足湯スポット! 高台にあるので下からだと見付けづらいせいかと思います。 お稲荷さんの赤いノボリが目印。 夫婦旅行の時にホテルのチェックインまで時間があったので、主人の車で足湯探しをして見付けました。 誰もいないので、夫婦二人でゆったりマッタリ浸かれました。 ぬるめなので長く入っていられます。 | |
SENICHI MINAMI | |
2019/2/8 | |
金沢市の山奥にある湯涌温泉の総湯《白鷺の湯》。その隣にある足湯です。お湯は少しぬるいのでじっくりと時間をかけて浸かるのがおすすめです。高台にあるので温泉街を眺めながらはいれます。雪がたくさん降った時期に行ったのですが、足湯に向かう道はなんとか除雪してありましたが1m以上積もっていました。雪を眺めながら、というのもいいですね。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 湯涌温泉総湯 白鷺の湯 | ¥420 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 金沢市湯涌町イ139-2 |
![]() | お宿やました | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 金沢市湯涌町イ165 |
![]() | 湯の出 あし湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 金沢市湯涌荒屋町77 |
![]() | 浅の川温泉 湯楽 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 金沢市東町ロ80 |
![]() | 金沢・湯涌温泉 銭がめ | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 金沢市板ヶ谷町イ50 |
![]() | 七曲温泉 Onsen & Garden 七菜 | ¥4,180 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 金沢市七曲町ハ132-1 |
![]() | 福光老人福祉センター 福光温泉 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 富山県南砺市綱掛66 |
![]() | 天然温泉 シェア金沢 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 金沢市若松町セ104-1 |
![]() | 大桑おんま温泉 楽ちんの湯 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 170台 | 金沢市大桑2-115 |
![]() | バレル富山 | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 富山県南砺市立野原東1767 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー