住所 | 北海道芦別市旭町油谷1 | ||
TEL | 0124-23-1155 | ||
営業時間 | 6:00〜22:00 | ||
定休日 | 無休 | ||
料金 | 平日 大人1,300円 小人600円 土日 大人1,500円 小人700円 | ||
宿泊料金 | 11,434円〜宿泊ページ | ||
宿泊 | 楽天 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 含硫黄‐ナトリウム・マグネシウム‐炭素水素塩冷鉱泉 | ||
効能 | 関節痛、神経痛、冷え性 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 250台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

柚子胡椒 | |
2025/3/9 | |
芦別市は星空が綺麗に見えることを観光資源としてPRしており、その魅力を余すことなく体感出来る施設が同ホテルであるとの認識で宿泊させて頂きました。ホテルの特徴として館内を土足禁止とし、漫画喫茶スペースや... 更に見る 芦別市は星空が綺麗に見えることを観光資源としてPRしており、その魅力を余すことなく体感出来る施設が同ホテルであるとの認識で宿泊させて頂きました。ホテルの特徴として館内を土足禁止とし、漫画喫茶スペースやラウンジ、無料でいつでもつまめるお菓子やドリンクを提供するなど、大人の秘密基地のようなコンセプトで滞在期間中は館内のアミューズメントを楽しむことで1つのレジャーが完結します。それゆえ、長時間リラックスした状態で時間を共有できることから、大切な人と訪れたいスポットとしても有名です。またこの場所は戦後に閉校となった学校跡地から噴出した硫黄冷鉱泉(源泉が冷たい温泉)を大浴場にひいており、特に源泉かけ流しが楽しめる水風呂はサウナ後の整いには欠かせません。加えて午後8時から「スターウォッチング」なるイベント(有償・要予約)がほぼ通年開催されており、星座の見方や見どころをユーモアあふれるスタッフの説明を受けたうえで屋上から星を観察出来ます。有償ですが、参加する価値はあります。サービスのバリエーションの多さや、人気施設なだけありかなりの大人数を効率的にさばかなくてはならない状況から多少のサービスの粗は見られますが、客を楽しませ、良い思い出を持ち帰って欲しいという気遣いが随所で見られる素晴らしい宿でした。 |
Yutaka Shimada | |
2025/3/9 | |
お風呂カフェがこんな素敵な場所にあります。 埼玉にもあるお風呂カフェが 芦別にもあります、 当然、スケールは芦別の方が素晴らしい 雪降る中で入る露天風呂はやはり最高で、 今回はスキー帰りの日帰り利用であったが 是非宿泊して楽しめたい施設であった。 | |
恋徹 | |
2025/2/15 | |
アゴダで予約しました。 2名コンパクトツインで素泊まり・入湯税含めて2万弱。最初は周りにこれといって何も無い芦別で高いなと思いましたが、到着してまず建物の大きさにびっくり。中に入るとオシャレでびっくり。 玄関で靴を脱ぐシステム。ガラガラ(キャスター付きカバン)の人もタイヤを拭きましょう。 つまりチェックインする前に下足箱に靴を預けて素足(靴下)でカーペット上を歩きます。スリッパはありません。そういうコンセプトらしいので抵抗ある人は不織布のスリッパを販売してくれるそうです。 まぁこれ最初に靴を脱がんと、ホテルの部屋を土足で歩く人もいれば裸足で歩く人もいるのでそこは昔から気になってた裸足派側なので、わかりやすくて非常にいい。大浴場で自分が部屋から履いてきたスリッパ無くなった!てなこともないし、部屋にある消毒済などと紙に巻かれたビニール素材のスリッパを履いて、せっかく風呂上がりで身体洗ったのになんかキモイ...とかもない。風呂上がりにはアメニティコーナーにある新品の足袋があるので無問題!気持ちいい! あと色々サービス充実!時間ごとにサービスが変わる。但し切り替わり前とかだとサービス内容が涸れてることも...。特にパフェタイムは残り10分前くらいにきた人、売り切れてて食べれてなかったからかわいそうでした。 でもとにかくサービス満点!ドリンクバーは24時間無料とか、風呂上がりのデトックスウォーターもオシャレだし写真撮るとこいっぱい! 1回15分、無重力マッサージも体験できました。めちゃくちゃ気持ち良かった! 部屋もオシャレでした。コンパクトツインで予約したんだけど、サービスなのか手違いなのか、同じ料金で和洋室に通されました。広い! 手前にベッドがあって、小上がりの畳ゾーンがあって、ちゃぶ台もあるので部屋でお弁当食べたりするのもちょっとしたお座敷宴会になりました。ベッドルームの便利さと和室の良さ両方叶えてくれる和洋室、めちゃくちゃいいです! ただスマホの充電...まだUSBコンセントとか対応してないのでご注意。多分頼めば借りれるとは思いますが、オシャレなのにコンセントは昭和っぽかったです(笑) あとクローゼットのたてつけが悪いのか1度開けると閉めるの難儀しました。固い(汗) 部屋のお風呂にも大浴場にもクレンジング~乳液まで揃ってます。ありがたやー。 大浴場の泉質は冷泉の沸かし湯かな?あんまりThe温泉って感じではなかったけど、種類豊富で広いので、開放感ありました。つぼ湯はこの時期、温水プールくらいの水温なので入ってませんが、連れはいちばん温泉らしい水質だったと言ってました。曇り空でしたが、星の綺麗な時に露天風呂で星見風呂したいですね〜。 長々となりましたが、つまりはなかなか芦別に泊まるという機会はありませんが、もしまたその辺に行くことあればまたリピしたいと思えるホテルでした。 | |
。みぃ | |
2025/1/25 | |
お部屋の期待は、あまりしない方が良いかも。電球の球は切れてました。取り替えてくれましたが、いつから切れてたのか、しばらく使用してない部屋?いろいろよぎりました。飲食できるスペースは、クッションに汚れがあったりしました。潔癖症のかたはお勧めしません。そして、私物のベビーカーを引いて歩く人もきました、いくら拭いてもね、、、。館内に備え付けベビーカーありました。お菓子やドリンクお酒は楽しめました。若者カップルが部屋にお酒を大量に持って行くのは気になりましたし、至るとこで抱き合っていたりちょっと子どもが行き交う場所に相応しくない使い方をされる人がいるのは残念。 トータルてきに 朝食バイキングも楽しめましたし、泥パックや、サウナ気持ちよかったです。天体観測は、子どももすごく楽しめて、1番良かったです。さっそく、夜空を見に出掛けてきます!また行きます。 | |
yammy kitton | |
2024/11/16 | |
知り合いから勧められて宿泊したホテル。いい意味で期待を裏切られたホテル。硫黄の冷泉風呂、高温、中温、低温風呂と揃っており、とても快適なお風呂だった。サウナも充実して、自分でロウリュウできるのも感動した。最近、石に水かけないでくださいって温泉増えていたから嬉しかった。塩サウナも、配管傷むからやめたって温泉多くて、久しぶりに塩サウナを楽しめた。風呂上がりには、無料のお酒ドリンクバー、お菓子コーナー、漫画図書館があり1泊では全て楽しむ事は、できなかった。次回は2泊したい。館内もスリッパではなく素足でストレスなく過ごせた。スリッパってけっこう歩きにくいしね。宿泊料金もリーズナブル 食事もこの料金ならそれなりだろうなと思っていたら、ガタタン汁、4種の卵焼き、イクラ入った漬けサーモン等ツボを押さえた品揃えだった。次回は、雪が積もった時期に行きたい。星がすごくキレイに見えそう。晴れますように! |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 渓水湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 芦別市北6条西4-12-5 |
![]() | 芦別市 西芦別共同浴場 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 芦別市西芦別町2-4 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー