住所 | 北海道斜里郡清里町緑町26 | ||
TEL | 0152-27-5511 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 年末年始 | ||
料金 | 大人450円 小人140円 | ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | ナトリウム塩化物・硫酸塩温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性皮膚病、虚弱児童、動脈硬化症、慢性婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 35台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

もっちーもっちー | |
2025/2/2 | |
パパスランド道の駅のお風呂より、こちらの温泉がおススメです。関東より毎年の北海道旅の際に料利用させて頂いてます。泉質、湯温だけでなく管理人さんの人柄含め最高です。 更に見る |
旅する酔っぱらい | |
2024/9/28 | |
2024年9月26日 朝風呂 9時45分頃到着、施設の方が施設前の植木に水をあげており、気づかれたのか入口横の札を「営業中」にしていただけました。 入湯料450円、下足棚と脱衣カゴは無料、脱衣ロッカーは100円リターン式、リンスインシャンプーとボディソープの備付があります。 内湯がふたつ、源泉掛け流しのお湯は無色透明で石油臭とゴム臭の中間くらいの香りを感じ、浴槽各々湯温が異なり40〜42℃ぐらいに感じました。 洗い場はシャワーカランが6箇所で仕切りはありません。 露天風呂も内湯と同じお湯で、湯温は低く感じのんびり浸かっていられました。 サウナや水風呂はありませんが、3つの湯船を回り、露天風呂の岩に腰掛けて休憩を繰り返し、小1時間他のお客様がいらっしゃらなかったため独浴させていただきました。 湯上りはお肌ツルツルな感じです、また是非伺いたいと思います。 | |
真澄“のんびり陽氣” | |
2024/4/16 | |
家族風呂を利用させて頂きました。 90分1,350円安い!! 透明ですがツルツルしたお湯 体が不自由な方でも入れるように 脱衣場にトイレも設置してあり 浴槽の中にも手すり 浴槽入れるように浴槽のところはベンチに腰掛けて足を浴槽に入れれるようになってました またこっち方面に来たら寄りたいお風呂でした | |
ステンドグラスルヴェール(ステンドグラス ルヴェール) | |
2023/10/13 | |
北海道出張の素晴らしい日。今日は、心地よい癒しの場所、緑の湯を訪れました。この温泉は、源泉かけ流しで、その源泉はなんと100パーセント天然温泉。まさに自然そのものの恵みを感じることができます。 緑駅前に平成11年にオープンしたこの温泉は、町内初の露天風呂を誇り、その源泉をそのまま利用しています。そのため、効能たっぷりで、疲れた体と心を癒してくれます。内風呂も中温と高温の二つがあり、自分の好みに合わせて楽しむことができます。 しかし、緑の湯の真の魅力は、高齢者や身障者の方々が介護者と一緒に入浴できる個室の「おもいやり風呂」があることです。さらに、身障者用のトイレや脱衣場なども完備されており、バリアフリーな設計が施されています。このおかげで、どんな方でも気軽にくつろげる場所となっています。 緑の湯は、新しさと清潔感があり、心温まるひとときを提供してくれる素晴らしい温泉です。ここで過ごす時間は、まさに日常の喧騒から離れて、自分自身と向き合い、心身ともにリフレッシュする絶好の機会です。北海道出張の最高の思い出となりました。 | |
栗原秀之(Hide) | |
2022/9/26 | |
源泉100パーセント! 天然温泉100パーセント! かけ流しの源泉100パーセント天然温泉です。 緑駅前に平成11年にオープンした温泉は、町内初の露天風呂で源泉をそのまま使っているため効能たっぷりで、ゆっくりと疲れを癒してくれます。内風呂は中温と高温の二種類を楽しめます。 緑の湯の一番の特徴は、高齢者や身障者の方が介護者と一緒に入浴できる個室の「おもいやり風呂」や、身障者用のトイレや脱衣場などを設置し、館内の段差等を少なくしたバリアフリー形の温泉であること。だれでも気軽にくつろぐことのできる、新しく気持ちのよい温泉です。 入浴料 18歳以上(高校生を除く)450円 回数券4,500円(1組12枚綴り) 18歳未満(高校生を含む)140円 回数券1,400円(1組12枚綴り) 70歳以上および障がい者手帳等交付者140円 回数券1,400円(1組12枚綴り)※1 小学生未満無料 ※1 70歳以上、障がい者手帳等交付者については町内在住者のみとする。(障がい者手帳等とは、 身体障がい者手帳・療育手帳・指定難病受給者証・精神障がい者保健福祉手帳をいう) |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | パパスランド足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 斜里郡清里町神威1071 |
![]() | 道の駅 パパスランドさっつる パパスランド温泉 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 斜里郡清里町神威1071 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー