住所北海道紋別市幸町5-1-35
TEL0158-23-1555
営業時間
13:00〜21:30
定休日 第1水曜日
料金大人650円 小人330
最寄り駅
バス停
ルート
氷紋の駅
から78m(徒歩2分)
泉質
ナトリウム - 炭酸水素塩・塩化物泉
効能
美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 180台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.4 
348件
はくぽよ
 2025/3/7
オホーツクパレスに泊まったので、久しぶりに紋太の湯へ。
宿泊者は2024年現在590円で入れてちょっとお得です。(ホテルのカウンターでチケットを買ってね)

以前は入れた露天風呂は入れなくなっていまし...
更に見る
オホーツクパレスに泊まったので、久しぶりに紋太の湯へ。
宿泊者は2024年現在590円で入れてちょっとお得です。(ホテルのカウンターでチケットを買ってね)

以前は入れた露天風呂は入れなくなっていました。
サウナは小さめですがしっかり温まります!
水風呂が紋別の湧き水掛け流しだそうで、かなり冷えててよかったです。
最初一瞬しか入れなかった(笑)

お風呂は熱めの浴槽があり、熱め好きなのでうれしかったです。
お風呂の値段としては安い部類なので、パレスに泊まったらまた利用します!
pppi
 2025/2/10
紋別バスターミナルからすぐ道の駅と併設。大人650円。貸タオル200円。畳の休憩室あり。施設は古めです。清潔感はない気がします。温泉ではなく大山からの伏流水だそうで結構な湯量でした。露天風呂はなく(あるけど利用不可)残念でした。利用してませんがサウナはありました。アメニティはリンスインシャンプーとボディソープのみ。地元の方がたくさん来られていました。すぐ近くのオホーツクパレスに泊まるならすぐなのでいいかもしれません。
山犬温泉
 2024/8/21
20240817「紋太の湯」。紋別市内唯一の日帰り温浴施設。温泉では無くスーパー銭湯になります。お湯は紋別大山の天然伏流水を利用。営業13:00-21:30、最終受付21:00。大人650円(26日500円)。靴箱100円返却、貴重品ロッカー100円返却、脱衣所ロッカー100円返却。ボディソープ、シャンプー、ドライヤーあり。男湯は屋内に内風呂、ジェットバス、寝湯、打たせ湯2つ(故障中)、ドライサウナ、ミストサウナ、水風呂あり。屋外の露天風呂2つは故障中で狭い範囲に外気浴用の椅子のみあり。無料WiFiあり。畳の休憩処あり。駐車場は十分広く隣に大きめの食品店や直売所、ラーメン屋さんが併設されています。露天風呂は大分以前から閉鎖の様でスペースが勿体無いかなと思いました。外気浴用にもう少し広く開放しても良いかと。
ふくちゃん
 2023/10/5
露天風呂が入れない様になって居ました。サウナ(TV)も普通です。
畳の休憩処が有りますが横に成れるようでは有りませんでした。
卓球と漫画が有りました。
露天風呂も綺麗に処理していないので雰囲気を壊しています。
正直言って650円は高いと思います。星は2に近い3です。
ひなた
 2022/8/18
サウナ86度ないくらい。やや乾燥気味。
水風呂16度くらい。
紋別の中で一番いい水風呂。

ジャクジー、ジェットバスあり。
露天風呂は中止、露天の地下に釜サウナらしきものがあるが、よくわからない感じ。
とにかく床が熱すぎた。

サウナマットがどこにあるかわからず。
入店時に一人一人に「消毒して、体温計って」と案内するなら、サウナ入るか入らないかも聞いてほしかった。
受付のところにサウナマットあり。

サウナは一人12分まで、黙浴と事細かに書いてあるが、常連さんはお喋りに夢中。意味なし。

上がった後、とにかく脱衣場が暑くて暑くて、汗が止まらず。ドライヤーせず退室。
650円なら夏季だけでも、もう少し長く営業してくれてもいいのに。
営業時間が短すぎる。
シニアは550円。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
天然温泉 紋別プリンスホテル¥1,070
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
紋別市本町7-3-26

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。