住所 | 北海道枝幸郡枝幸町歌登辺毛内3665-10 | ||
TEL | 0163-68-2345 | ||
営業時間 | 16:00〜21:00 | ||
定休日 | 平日 | ||
料金 | 大人500円 小人200円 | ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | 含二酸化炭素-ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉(弱酸性 低張性 冷鉱泉) | ||
効能 | 創傷、火傷、慢性皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

Blanc Creme | |
2023/9/8 | |
土曜日の夕方訪問しました 営業が土日の夕方からとの事で丁度タイミングが合いました。 浴室は浴槽2つでこじんまりとしています。 炭酸泉なのでぬる目です。 大きな浴槽に蛇口がついていてコップがあったので飲... 更に見る 土曜日の夕方訪問しました営業が土日の夕方からとの事で丁度タイミングが合いました。 浴室は浴槽2つでこじんまりとしています。 炭酸泉なのでぬる目です。 大きな浴槽に蛇口がついていてコップがあったので飲んでみました。 蛇口をひねるとシュワシュワと沢山の気泡が出る炭酸水が出てきて感動しました。 飲んでみると強めの炭酸水でした。 温泉なので金気臭、塩味がありますが、飲みやすい方だと思います。 他の地域の炭酸泉にも入りましたが、炭酸の強さ?含有量はこちらがダントツだと思います。 ただ貴重な泉質のためか掛け流しという感じではなく、湯船に髪の毛が浮いていたり、独特の臭いがあるので泉質マニア向けの温泉だと思います。 |
Akio Ueno (A.Bueno) | |
2022/10/10 | |
既に他の方が詳しい口コミを書いているので、そちらを参照がよろしいかと思いますが、隠れた秘湯という感じで大変良かったです。ここの営業日が、土曜日と日曜日のみというのが驚きでしたが、ますます秘湯感を醸し出す営業日の書き方だなと思いました。訪問した日が偶然に日曜日だったので、温泉を楽しむことができました。湯船は1個だけ、洗い場は3箇所と小さく、大手のホテルの日帰り入浴の様な贅沢感は味わえませんが、加温した源泉に入ることができ、秘湯ファンとしては十分に楽しむことができる温泉だと思います。また機会があれば行ってみたいです。 | |
ヤマタツ | |
2022/7/30 | |
入浴料 500円 土日の16時から21時のみの営業 風呂は38℃の炭酸泉と10℃くらいの源泉炭酸泉の2つのみ シャワーは3つ シャンプーと石鹸が置いてあります。 自分で持っていくのもおすすめ。 38℃とそんなに高い温度じゃないけど、不思議と段々身体があったまってきます。 源泉水は水風呂って感じで身体を冷やすのに入る感じ。 源泉の方が炭酸が強いので身体の疲労も飛んでいきそう。 先客も1名いて、後から1名来ましたが自分より早くあがったので貸切でまったりと入りました。 歌登の定食屋さんでご飯食べて帰りたいと思います。 | |
mitu XR400R | |
2022/5/21 | |
道内で数少ない炭酸泉と認定されている温泉。 土日の16時からしか入れないと聞いて、土曜の15時過ぎから空いていたグリーンパークホテルの端っこで待機していると、15時半にブーンと走ってきた老夫婦2人乗りの車が躊躇なく車から降りて中に入っていきました(汗) 確かにのれんは出てましたね・・気を取り直して湯を味わいました。 pH値5.96の、含二酸化炭素‐ナトリウム・マグネシウム‐炭酸水素塩冷鉱泉。 遊離二酸化炭素2198mg検出されており知ってる限りだと道内で一番多い数値とあり味わうのを楽しみにしていました。 浴場内は4人も入れば満員くらいの浴槽と、冷鉱泉そのままの感じの1人用の加温していない浴槽の2つだけです。 加温浴槽は笹濁りというより薄茶色に近い見た目で透明度はかなり低かったです。 入ってすぐにシュワシュワする感じは無かったのですが、体をなでるとかなりの泡が見られ、軽く攪拌すると湯の表面でも炭酸がはじけるのが確認できました。湯感はなめらかには感じず、泡が付く割にはちょっとキュッとするグリップ感ありです。 掛け流されてはいなく(流れ出るほど湯を張っていない)蛇口から鉱泉を投入するようで口に含むと薄い甘みを含んだ酸味があります。ラムネをイメージしていた先入観もあったので酸味は、軽いですが他のエグ味も含むので金気味と表現する方が近いでしょうね。 先述した通り広くはない浴槽に地元の方でしょう、複数の方がいらっしゃってゆっくり湯あみって感じでもなかったので、また次のチャンスに再湯したいと思います。 | |
KG | |
2021/9/16 | |
憧れの北海道野湯(温泉)巡り。 黄褐色した炭酸泉。歌登(うたのぼり)温泉の源泉との事。 土日だけの夕方16時から21時迄の営業。 吹上温泉にいた方のおすすめではるばる来ちゃいました。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | うたのぼり グリーンパークホテル | ¥520 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 枝幸郡枝幸町歌登辺毛内 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー