住所 | 岩手県久慈市長内町35-113-3 | ||
TEL | 0194-61-3232 | ||
営業時間 | 24時間 | ||
定休日 | 無休 | ||
料金 | 大人500円 小人250円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 150台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

ハタリッチ | |
2025/3/16 | |
電気ふろ、サウナ、シャンプー、ボディソープ 休憩所 あり 2025年現在 露天風呂はやっていない 日帰り風呂 500円なら まあまあのほう です 更に見る |
くいしんぼー | |
2025/3/7 | |
朝4時から日帰りのお風呂とサウナを楽しめます。 レトロで、ボイラーの調子が悪い時もありますが、気兼ねなく自分を解放できるところです。 | |
赤井英生 | |
2024/11/13 | |
超お薦めかも!24時間営業でサウナ付きそれで500円!500円でサウナも入れるし、出張で遅くなっても助かります!他の方の意見で露天風呂が湯が無く中止状態だったらしいですが、自分が行った際は入れました!サウナ入ったあと露天でゆっくり出来ました!久慈の夜景も少し見れました!風呂の後に久慈の町を散策してみました!この店舗の入口看板が暗くて営業しているか、着いた時は不安でしたが営業しており安心!受付の叔父さんも感じいいでした!施設内を全てバージョンアップすれば800~1000円は取られると思います!地元の方々にとても重宝されて居ると思われます!施設内は大分経年していますが、500円でサウナ付き24時間営業を考えれば、とてもお得です! | |
Chris Hainge | |
2024/4/16 | |
4月中旬に訪問しました。他の投稿ほ否定的な声がありましたが、私は普通に気持ちよく利用させてもらいました。 スーパー銭湯的な空間で、洗い場が多くて、お風呂が広いです。500円でシャンプー・ボディソープがついているのは旅行者にとってはありがたい。設備は若干古いですが、それなりにキレイに維持されていて、また利用したいと。 露天風呂は景色が良いので使えないのほ確かに残念ですが、それ以外は文句なし! | |
ちかこ | |
2024/4/9 | |
廃タイヤを燃料にしてお風呂♨️は沸かすみたいだけど、周囲に観光スポットは見当たらない。 近くに宇部煎餅店工場。久慈市内までアクセスはすぐ。 お風呂は洗い場20シャワー位。脱衣場は一般的かご、コインロッカー。 サウナは乾湿タイプ。露天風呂は使用不可 券売機での入浴券購入。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 久慈サウナ | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 8台 | 久慈市川崎町11-7 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー