住所岩手県花巻市東和町安俵6区135
TEL0198-42-4311
営業時間
7:00〜8:30, 10:00〜21:00
定休日 第1水曜日
料金大人700円 小人350
最寄り駅
ルート
土沢駅
から1.4km(徒歩16分)
バス停
ルート
道の駅とうわ
から59m(徒歩1分)
泉質
単純温泉(低張性 弱アルカリ性 温泉)
効能
神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 100台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー

JAFへの入会はこちら

ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.8 
989件
きいろいぶた(のんちゃん)
 2025/3/12
道の駅併設の温泉です、700円で入れます。大浴槽は天然掛け流しだそうですが温度が熱めです、炭酸泉の方はぬるめですがよく知る炭酸泉の様に気泡が出てる感じではありませんでしたので視覚による効果があまり得ら...
更に見る
道の駅併設の温泉です、700円で入れます。大浴槽は天然掛け流しだそうですが温度が熱めです、炭酸泉の方はぬるめですがよく知る炭酸泉の様に気泡が出てる感じではありませんでしたので視覚による効果があまり得られませんでした。露天風呂もありますが、冬季は水風呂としての利用となるそうです。サウナはフィンランドサウナらしいですが自分は入らないのでわかりません。以前に来た時も真冬で露天は入れませんでした、機会があれば露天も入ってみたいです。食事処とお土産屋さんも併設されております。
m nao
 2025/3/11
源泉掛け流しで、本格的な公衆温泉です。
宿泊施設も併設。地元の方の日帰り利用が多い。
道の駅敷地内なので、クルマで行きやすい。
出入りや駐車場で悩む事は一切無い!
社安あふー
 2025/3/2
北上からだと少し距離があるが、この辺りは…「地質学的にみて北上山系には温泉の湧出は不可能とされていた」そうなので、朝風呂できるのはありがたい。案内板に従って東和市内の神社巡りをすると半日使ってしまった!東和の魅力を知れました!
山犬温泉
 2024/10/22
20231008「東和温泉」。20241022再訪。営業7:00-8:30、10:00-21:00、最終30分前。大人700円(PayPay可)。靴箱100円返却or無料、脱衣ロッカー無料。ボディソープ、シャンプー、ドライヤーあり。屋内に大浴槽、炭酸泉、フィンランド式サウナ(セルフロウリュ)、水風呂、屋外に露天風呂、外気浴デッキ、ベンチ2脚、椅子2脚あり。泉質は低張性弱アルカリ性温泉の単純泉。25.2℃。pH8.1。無色透明ほとんど無味無臭。

ホテル、レストラン、ガーデンなどと共に、道の駅に併設されている温泉施設になります。早朝から開いているので宿泊時にはありがたいですね。大浴槽のお湯はヌメリが無くキュッと引き締まるタイプの泉質でした。小さな炭酸泉はぬるめでちょっと気の抜けた感じです。露天は開放感がありデッキでゆっくり外気浴ができて中々良かったですが、冬期間(11-4月)は閉鎖?されてしまう模様。併設されている食事処では辛味噌ラーメンを頂きました。比較的リーズナブルでメニューも多く、現金クレカPayPayに対応しています。
石鯛黒鯛
 2024/8/18
道の駅のお隣に東和温泉を発見、営業時間夜は9時まで営業してる。今度は車中泊で利用しようかな!はい🙂‍↕️2ヶ月ぶりに温泉♨️に入り、道の駅に車中泊するので食事にアルコールも呑んじゃえ🍺コリャ良い場所見つけたもんです。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所

半径10km以内に他の入浴施設はありません

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。