住所 | 長野県東筑摩郡筑北村坂北9828 | ||
TEL | 0263-66-2223 | ||
営業時間 | 10:00〜19:30 | ||
定休日 | 木曜日 | ||
料金 | 大人410円 小人200円 | ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | 単純硫黄泉 | ||
効能 | リウマチ、動脈硬化、皮膚炎、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 50台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

matsumoto-pota masa | |
2025/1/15 | |
今は宿泊はしていませんが、大きな食堂は昭和の雰囲気があっていい感じです。 私のお勧めはラーメン。 素朴な味だけど美味しいです。 地元のご婦人が調理をしていて、ちょっとした漬物などが付いてきて嬉しかった。。。 更に見る |
たま | |
2025/1/12 | |
昭和のノスタルジーを感じる温泉。 誰もいなくて穴場でした! 蕎麦も美味しい。 海外の方にはぜひ来て欲しい日本の歴史を垣間見れる素晴らしき温泉です ラーメンと蕎麦も美味しかったですよ! | |
888 Matsu | |
2024/12/30 | |
入浴料410円の安さが魅力的です。 食堂もメニューが豊富で地域ならではの食材を使用していたりして美味しく頂きました。 建物も昔ながらの懐かしさを感じさせ、ゆったりできました。 | |
Love move | |
2024/2/18 | |
建物は古く歴史を感じますが、静かに温泉や茶番を楽したい人にとっては良いかも。 俺はそっち派なので入りにいけて良かった。 入浴料は大人410円でした。 筑北村民の70歳以上の方は200円?だったかな。 露天風呂はないけど、そこそこの内風呂と小さめなサウナと水風呂があります。 街中の温泉は騒がしく落ち着かないので、ここならゆっくり入れます。 | |
安部元彰 | |
2024/1/19 | |
スマートICとどちらの出口からも距離は中間。食堂は14時まで。サウナ水風呂もあって、地元の人たちがよく利用しています。湯温は体感で39℃くらいの長風呂向き。湯船サイズは最大5人くらいでこじんまりしてます。露天は無いけど窓からの垣根に降る雪は風情がありました。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | シェーンガルテンおみ | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 東筑摩郡麻績村日3434 |
![]() | 西条温泉 とくら | ¥410 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 東筑摩郡筑北村西条3443 |
![]() | ラジウム岩盤浴場 やまなみ荘 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 45台 | 東筑摩郡生坂村5804 |
![]() | 川の駅 さざなみ | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 大町市八坂舟場15719 |
![]() | 麻績村福祉センター みたらし温泉 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 東筑摩郡麻績村麻積村麻積4335 |
![]() | 信州金熊温泉 明日香荘 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 大町市八坂1160 |
![]() | 草湯温泉 冠着荘 | ¥410 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 東筑摩郡筑北村坂井6478 |
![]() | 大岡温泉 | ¥360 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 長野市大岡中牧1142 |
![]() | 信州不動温泉 さぎり荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 長野市信州新町日原西300-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー