住所宮崎県延岡市本町1-4-8
TEL0982-32-4712
営業時間
15:00〜19:00
定休日 日曜日
料金大人350円 小学生130
最寄り駅
ルート
延岡駅
から1.6km(徒歩19分)
バス停
ルート
中央通2丁目
から296m(徒歩4分)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.5 
56件
坂井敦
 2024/12/27
とてもレトロ。
古いけど、ところどころ壊れているけど、きれい。
常連さんの皆さんから愛されて大切にされているのかな、と思わせられる。

洗い場は湯と水の栓が別になっており、自分で混ぜて使う。
ただ、湯...
更に見る
とてもレトロ。
古いけど、ところどころ壊れているけど、きれい。
常連さんの皆さんから愛されて大切にされているのかな、と思わせられる。

洗い場は湯と水の栓が別になっており、自分で混ぜて使う。
ただ、湯の水圧が低く、桶にたまるのに時間がかかる。
あと、栓が古く、熱いお湯が栓を押す手にかかる。
そのためか常連さんは浴槽から湯をとって体や頭を洗う。
郷に入れば郷に従えということで、真似してやってみる。
とても気持ちいい!

こんな美しく素敵な銭湯、いつまでも残ってくれることを願う。
レトロ好き、風呂好き、銭湯好きは延岡で宿泊の際には必ず寄るべき。

当たり前だが、石鹸、タオル類は置いていない。
持ってきていないのなら番台さんから買える。

写真は他のお客さんがいないときに番台さんの許可をもらい撮影。
ソータ
 2024/11/12
昭和24年創業の銭湯
スーパー銭湯を除いた、昔ながらの銭湯としては宮崎県で最後の一軒となりました。既に廃業してしまっている市内の飲食店や商店の看板や貴重な白ケロリンは昭和の博物館のよう。現在は中央の円形浴槽のみ使われていて、廃木材で沸かされたぬるめのお湯はいつまでも浸かっていたくなります。暖かみのある美しい銭湯。
直樹長谷川
 2024/8/18
全国の銭湯に行きましたが一番昭和感が出ている銭湯。
店主の人、お客さんがとても良い人でした。
浴槽は丸型1つ。シャワーも無く、ぬるめのお湯。
そこがまた良い。
中はレトロ感いっぱいで本当に良かった。
SHIN
 2024/5/4
喜楽湯

24.5.4
小学生以上350円
小学生130円
小学生以下60円
駐車場は右横に縦長のところがあるだけ。
浴槽は真ん中に1つだけ、井戸水を使って薪で沸かしてる!
シャワーはもちろん無し、お湯と水の蛇口があり入れて調整、けどみんなはそれは使わずに浴槽を囲んで浴槽のお湯で体、頭を洗うシステムみたい!
Edy 1010
 2023/2/1
来れてよかった、というのが本心です。
いつか必ず行きたかった超レトロ銭湯。松本康治氏の「レトロ銭湯へようこそ 西日本版」の表紙にも採用されいているのが、こちらの喜楽湯さんです。
愛宕山展望台に気合のチャリ走破した後に寄りました。
ほんと来てよかった。凄く遠かったけど。。。入った瞬間、本当にそう思いました。
言葉にならないので、詳しくは「レトロ銭湯へようこそ 西日本版」をご覧になってください。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
風サウナ¥3,600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
延岡市大貫町3-754-1
ヘルストピア延岡¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
500台
延岡市長浜町3-1954-2

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。