住所 | 鹿児島県志布志市松山町尾野見542-9 | ||
TEL | 099-487-9703 | ||
営業時間 | 夏期 8:00〜18:00 冬期 8:00〜17:00 | ||
定休日 | ― | ||
料金 | ― | ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | 冷鉱泉 | ||
効能 | きり傷、はれもの、皮膚病など | ||
備考 | 地元住民専用 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 10台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

よめよめ | |
2022/9/30 | |
2019年11月に利用 地元の人が大切にされている温泉です。湯船は二人は入るのがやっとで、お客さんみんなで交代しながら入ります。冷泉を引いてきて薪で沸かしているので、お湯の温度を店主が調整してください... 更に見る 2019年11月に利用地元の人が大切にされている温泉です。湯船は二人は入るのがやっとで、お客さんみんなで交代しながら入ります。冷泉を引いてきて薪で沸かしているので、お湯の温度を店主が調整してくださいます。お客さんはほぼ地元の方ばかりですが、よそから来た私のような観光客にも皆さんとても優しくしてくださいました。この温泉のためにまた志布志に来たいなと思うほどでした。 ※2022年9月30日に利用日を追加記載しました。はやくコロナがおさまりますように。 |
79 RGM | |
2022/9/21 | |
22/9/21日では営業は今でもされているようです。但し現状コロナの為、県外及び地元民でもお断りで入浴できるのは地域の高齢者20名のみでの限定だそうです。 特効薬ができるまではこののままだそうなのでもしこの大谷温泉に行かれる際は電話で確認をしたほうが良いでしょう。 また、この度の台風で断線が続いており湯も沸かせないのだそうで・・・地域の方々のためにも一日でも早い復興をお祈りしております(*- -)(*_ _)ペコリ ただペットボトル程度の地下水なら持ち帰りも可能なのでそれ目当てなら行くのも良いでしょう。 この度は急にもかかわらず申し訳なさそうにご丁寧に説明して下さり誠に有難う御座いました。 | |
西和宏 | |
2020/11/19 | |
コロナが終息するまで、常連客のみ入浴可能 | |
志和池 | |
2018/5/24 | |
正確には「大谷の湯」(うたんのゆ)間違ってたらごめんなさい。ここは珍しい温泉です、店主が湯加減を聞きに来て薪で沸かしたくれます、小さい湯舟が一つで(一人用)みんなで交互に入ります、曜日と時間に来るお客さんを把握されていますし一元さんも大事にしてくれます。温泉のお湯(冷泉)を汲みに来る人も結構います。 | |
雷電IIおじさん | |
2018/2/12 | |
水を買うだけでなく、温泉にも入ってみたい |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|
半径10km以内に他の入浴施設はありません
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー