住所鹿児島県南九州市頴娃町別府5991-2
TEL0993-38-2639
営業時間
10:00〜21:00
定休日 第1・3月曜日
料金大人420円 小人150
最寄り駅
ルート
水成川駅
から1.2km(徒歩15分)
バス停
ルート
東大川
から129m(徒歩2分)
泉質
ナトリウム - 炭酸水素塩泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉)
効能
美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 80台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.8 
69件
PPP
 2025/1/2
ランニングマシーンは故障で現在はなし。受付近くのマッサージチェアは200円で使用可能です。
更に見る
k Y
 2024/12/20
初めて行ってみました。たまたま、レディースデイとかで、お安く入浴できました。
お肌、ツルツルになりました。お昼過ぎに行ったので、すいてて、温泉を堪能しました。
kanfu mayama (まやまかんふう)
 2024/10/23
観光でたまたま訪れました。
入浴料金420円で、お肌ツルツルになる黄金の湯に入浴できます。
特に素晴らしいのが、打たせ湯、バイブラ湯、電気風呂、サウナ、水風呂、内湯と完璧な内容です。
柔らかいお湯で、体の疲れが取れました。
地元の方の利用が多く、休憩室はなごやかな雰囲気でした。
旅する酔っぱらい
 2023/4/30
2023年4月30日 夕風呂
17時前に到着、今日まで390円で明日から420円に値上がりです。
シャンプー、石鹸類はなし、下足に脱衣ロッカーはタダ、浴槽は色々な種類がありサウナに水風呂ありで露天風呂は有りません。
お湯はどれも40℃ぐらいですかね、長く浸かっていられます。
サウナは温度計で100℃を示していましたが、多分そんなに高くなく、90℃以下ぐらいの体感でした。
水風呂は冷たいですがキンキンまではいっていませんでした。
しかし多分ご近所のおじいちゃん達が大量にいらっしゃり、完全に社交場状態、お風呂セットで洗い場占領する方も居れば、ちゃんと片付けて空けてくれる方も。
一番びっくりはサウナ用のマットを床に敷き、風呂桶を枕に寝ている方、マナーがねー、これがこちらの標準か?(苦笑)
お湯は悪くないと思いましたが、地元最優先の温泉銭湯というところですかね。
箸上次郎
 2023/2/21
湯船が泡風呂と電気風呂付き1据え、寝湯と打瀬湯、水風呂3据え。そして結構高温のサウナ。
洗い場は、壁の際一列に15程度。シャワー2機。結構、広くて清潔感もあります。ゆったりとした時間の流れの入浴の後、ロビーの端にあるマッサージ機に身をまかせると薩摩富士、開聞岳が見晴るかせます。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
中村温泉 みやびの湯¥380
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
南九州市頴娃町別府1
えい中央温泉センター¥420
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
90台
南九州市頴娃町牧之内2890

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。