住所新潟県上越市安塚区須川2352
TEL025-593-2041
営業時間
12:00〜18:00
定休日 月曜日(祝日なら翌日)
料金大人600円 小人350
最寄り駅
ルート
ほくほく大島駅
から16.1km
泉質
ナトリウム・カルシウム - 塩化物泉
効能
関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 30台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー

JAFへの入会はこちら

ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.6 
43件
アノネマス
 2025/1/23
スキー&スノーボードの帰りに入りました。

温泉は良いと思います。
最初は湯船にゴミが浮いていると思いましたが湯の花でした。
温度も丁度いいです。
芯から温まります。
12時からのオープンなので滑った後に最高です。
更に見る
匿名。
 2024/9/9
元彼女と行きました。いい温泉ですね。
のりピー
 2024/3/27
雪の湯が役目を終えて、こちらに日帰り温泉が新設されましたね。雪の湯では大きめの内湯と露天がありましたが、今回はこじんまりとした内湯1つのみ。

表示はありませんでしたが湯使いは掛け流しで、恐らく循環消毒はされていない感じです。浴室はとシンナーのような芳醇なアブラ臭が充満しています。
浴槽が大きくない分、湯の鮮度がいいので温泉好きには良リニューアルでした。オススメです。

あと市内の人ですと何かしらの証明で100円引きですが、従業員から確認のアプローチは無いようですので、忘れずにこちらから提示しましょう。
Yuji Takahashi
 2022/2/18
600円で本格的な温泉が楽しめます。ぬるめな感じでしたが、揚がったあとは汗が引かなくなります。
yasu furu
 2022/1/17
ちょっと黄色かかった透明て、しょっぱいお湯でした。湯の花は糸くずの様な黒っぽい、触るとぬるっとしたものが沈んでいます。大量ではありません。
お湯の温度は41℃ぐらいで、丁度いい感じでした。
私が入った時は誰もおらす、独占状態でした。ラッキーでした。
★3つの理由は、匂いが灯油の様な感じがしたのでこんな感じかな。
疲れは取れて良いのですが、匂いは好みがありますので、どうでしょ〜?
ご自分で確かめて下さい。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
牧湯の里 深山荘¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
上越市牧区宇津俣285
湯田温泉渋海リバーサイド ゆのしま¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
十日町市浦田2963
ばーどがーでん¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
十日町市松之山天水越3140-10
温泉の有る割烹 新柳¥510
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
上越市牧区落田223
中条温泉 トマトの国¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
長野県下水内郡栄村北信4413-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。