住所茨城県神栖市砂山15
TEL0479-46-2424
営業時間
10:00〜21:00
定休日 第1火曜日、年末年始
料金大人620円 小人310
最寄り駅
ルート
下総橘駅
から7.3km
バス停
ルート
ゆーぽーとはさき
から243m(徒歩4分)
泉質
ナトリウム - 塩化物泉(弱アルカリ性 等張性)
効能
関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 80台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.9 
542件
ともいち
 2025/3/10
旅行の際に家族で利用させてもらいました。
近隣の日帰り温泉よりも料金が破格でしたので即決!
天然温泉とサウナが大人620円で利用できるなんて有り難い限りです。
安い料金なので施設は大丈夫?などと思って...
更に見る
旅行の際に家族で利用させてもらいました。
近隣の日帰り温泉よりも料金が破格でしたので即決!
天然温泉とサウナが大人620円で利用できるなんて有り難い限りです。
安い料金なので施設は大丈夫?などと思ってましたが、脱衣場やお風呂場も広く、洗い場も十分な数がありました。休憩室が2箇所あり、休憩室にマンガなどの図書があったので娘は喜んでました。
お湯はナトリウム塩化物泉で源泉を加温。トロトロのお湯は保湿効果があるとのことでした。また塩化物泉なので温まりが持続する良泉だと思いました。
ただ、施設への入り口が分かりづらくて一度通り過ぎてしまいました。夜間に伺ったせいかもしれませんが、入り口の看板が遠くから視認しにくいように感じました。
Na “sky” Sa
 2025/1/28
料金が安かったです。
地元の方が多い印象です。
食事の提供はありませんが、大広間での持ち込みの食事はOKでした。
電子レンジやポットに入ったお湯があります。
カップ麺や冷凍食品の販売があってそれを食べる選択もあり。
shiromin
 2025/1/18
日曜18時過ぎ着、混んでました。
入口に設置された券売機は¥1000札のみ利用可。
下駄箱は無料、脱衣ロッカーは要¥100の返却式。
脱衣所は広さの割にロッカーが少なく、パウダースペースも狭い…。
女湯〜…洗い場×10(仕切無)位、リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤー×3。
内湯、露天風呂(半屋根アリ)、サウナ。
茶褐色っぽいお湯はぬるん♪としていて、肌に良さそう。
浴室は湯気がこもり過ぎていて、お先真っ白!かなり視界が悪いです。
浴場スペースに比べると、マッサージや仮眠室もある休憩スペースがかなり広く、有料個室も有り。
飲食店は無いので、販売されているカップラーメンか、持込み。
只〜…混雑しているのに洗い場に私物を置いて場所取りする人、浴槽の手摺脇の入口を占拠する人、パックしたまま入浴してる人…マナー悪…反面教師だらけ。
個人的には単に温泉に浸かるダケ!がベストな利用法な気がするw
T S
 2024/11/13
近くだったら週に一回以上は通いたい施設!温度的には鉱泉みたいですけど成分は多そうな薄茶色の弱アルカリ性冷泉、、サウナもTV付きで休憩所も沢山あります( ´∀`)しかも620円です!マッサージ機は驚きの30分100円😵
これでレストランあれば完璧です!
Mky Sunlight (Sunlight)
 2024/11/6
入口左側に券売機が有るので、そちらで入浴券を買ってから建物に上がります。
薄茶褐色の肌触りの良い湯でした。
色の濃さは、鹿島セントラル温泉よりは薄めです。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
ふれあいセンター 湯楽々¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
神栖市奥野谷6283-2

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。