住所茨城県東茨城郡大洗町港中央26-1
TEL029-267-1126
営業時間
10:00〜21:00(土21:30)
定休日 水曜日(祝日なら翌日)・年末
料金
平日 大人750円 小人350
土日 大人1,050円 小人350
最寄り駅
ルート
大洗駅
から1.1km(徒歩14分)
バス停
ルート
ゆっくら健康館
から169m(徒歩3分)
泉質
ナトリウム - 塩化物泉
効能
関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 130台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー

JAFへの入会はこちら

ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.7 
597件
桑畑久行
 2025/2/17
スポーツジムやら複合施設の中の1つの温泉でした。
他の温泉と間違えて行ったのですが、全部で5種類の内風呂があり、低温、高温、ジェット高温壊れてました、ジェット低温、薬湯、水風呂、サウナとありましたが、...
更に見る
スポーツジムやら複合施設の中の1つの温泉でした。
他の温泉と間違えて行ったのですが、全部で5種類の内風呂があり、低温、高温、ジェット高温壊れてました、ジェット低温、薬湯、水風呂、サウナとありましたが、これはあくまでも男湯だけで、女性の方は2つだけのようです。
薬湯は濁り湯でしたが、他は無色透明でした。
主に爺さん連中が多く、サウナ後に汗を流さずそのまま浸かってました。
貼り紙には注意事項で汗を流してから湯船に入るようにと書いてありますので、施設は悪くないのですが、個人的には嫌な思いをしたので、2度目はないなと思ってます。
Yoshihiro Ohuchi
 2024/12/19
(1)浴場は広くサウナ&水風呂もある (2)温泉は低温、高温両方あり長湯できる (3)価格は良心的 (4)駐車場も無料 (5)マッサージ機は15分200円、300円の3種類 (6)食事処もある (7)地元の爺ちゃん婆ちゃん多く子連れだとたくさん話しかけてもらえる
R san
 2024/12/9
地下500メートルから汲み上げている温泉
入湯料昼間750円、午後5時以降は550円
大洗キャンプ場の利用者はキャンプ場の支払いレシートを見せると昼間も550円で入れます
浴場は入口を入って右側の階段を登った2階にあります
靴箱のカギをフロントに預けてロッカーのカギを受け取るシステムです
洗い場は15ヶ所くらい
シャンプー類の備え付けはあります
質はまあまあです
内湯は5〜10人くらいの浴槽が5ヶ所と5人くらいの水風呂
内湯の内一つは薬湯で一つはジャグジーです
ただしジャグジーは壊れていて入れますが泡は出ません
サウナあります
露天はありませんが内湯から外を眺める事は出来ます
さんえー
 2024/9/14
・2024年9月 休日日中に入浴

◆値段 1050円
◆お湯 数は最大3、最小0。良否ではなく、数字の大小が程度を表現「その日の気分による面もあり)
・温度:2.0湯船により体感39〜41°C程度にコントロールされている。源泉の温度は15,16度程度
・色 :0.0 無色
・匂い:0.0 無臭
・味 :0.3薄ら塩味がする様な…
・滑り:0.2 お湯にふんわりとした柔らかさを感じる

その他の感想
温水プールやフィットネスジムが併設された公営の施設内にある温泉。
入浴料は平日と休日とでまぁまぁの差があるので、JAFなどの割引を利用出来ると良いかも。
公営の施設らしくこれ見よがしな商売っ気はないが、地元で取れた野菜などを割安で売っている売店があるなど地に足がついた感がある。
お風呂はサウナと水風呂がある。男湯の洗い場は縦長に背中合わせで12人程度同時に洗える。
湯船は低温、高温、ジェットバス、バブルと薬湯とバラエティがある。
立地から沸かした海水の様なイメージだったが、とても肌触りの優しい柔らかいお湯だった。
T Toshi
 2024/2/12
大洗のマリンタワーのすぐそばにある。駐車場は広め。料金は週末は1050円であるが、夕方5時以降であれば550円になる。
ロッカーの鍵を受付で渡される。浴室は洗い場が13カ所程度と浴槽に薬湯の浴槽とサウナと水風呂がある。
シャンプー類は設置されている。
浴槽は広めで20人程度が入れる。広さ。お湯は41度前後で比較的長湯ができる。お湯。抑間としても柔らかめである。お湯の色は透明で無色より少し濁った感じである。
薬は34人程度が入れる。広さ。温度は41度位に感じられる。
サウナは45人程度が入れる。広さ。水風呂も34人程度が入れる広さである。
施設は、地域の健康増進を目的としているため他に事務とプールが設置されている。お客さんは地元の人が大半で、週末の夕方は混んでいた。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
天然温泉 太古の化石海水 潮騒の湯¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
東茨城郡大洗町大貫町256-25
大洗鴎松亭¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
東茨城郡大洗町磯浜町8179-5
下入野健康増進センター¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
190台
水戸市下入野町1944-1
中根温泉 はこや旅館¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
ひたちなか市中根3484
いこいの村涸沼¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
鉾田市箕輪3604
阿字ヶ浦温泉 のぞみ¥980
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
300台
ひたちなか市阿字ヶ浦町3290
イバフォルニア・ベース¥5,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
ひたちなか市阿字ケ浦町2237-1
いそざき温泉 ホテルニュー白亜紀¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
90台
ひたちなか市磯崎町4604
醗酵浴 ひなゆ¥2,700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
ひたちなか市表町10-10
イバケン陶板浴¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
ひたちなか市馬渡3861-3

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。