住所 | 香川県さぬき市寒川町神前22 | ||
TEL | 0879-43-6565 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 火曜日 | ||
料金 | 大人600円 小人300円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ラドン・メタケイ酸泉(低張性 中性冷鉱泉) | ||
効能 | 神経痛、関節痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 80台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

S. R. | |
2025/1/28 | |
古い宿泊施設ゆえ、名残で入口だけタバコ臭いのはご愛嬌。 入ってみると、ご近所さんの憩いの場らしくローカルな話が飛び交ってる。 大きなお風呂は少し熱め。 ジャグジー的な泡風呂はぬるめ。 湿度全く無し... 更に見る 古い宿泊施設ゆえ、名残で入口だけタバコ臭いのはご愛嬌。入ってみると、ご近所さんの憩いの場らしくローカルな話が飛び交ってる。 大きなお風呂は少し熱め。 ジャグジー的な泡風呂はぬるめ。 湿度全く無し!みたいなカラカラこじんまりサウナ。 5人入ったらギュウギュウかな、 水風呂も結構冷たくてなかなか良かったです。 温泉もしっかりとした泉質なのか、夕方に入ってから宿に帰って眠るまでずっとぽかぽかでした。 |
かがわかつひこ | |
2024/12/8 | |
温泉施設の中に食堂があります。メニューも、うどん、そばを中心に充実しています。 | |
藤本英司 | |
2024/5/11 | |
一回入浴料を払えば、食堂でご飯を食べた後、休憩室で寝た後、いちど外に出て一服した後に何度でも入浴ができる。 桜が咲く時期は、お風呂に入り、ながら桜を堪能出来る。 残念なことは露天風呂がない、 横長のお風呂と泡風呂とサウナと水風呂。 | |
R san | |
2024/4/29 | |
地元の方の憩いの場になっているシンプルな温泉です 屋根付き駐輪場がありツーリングの雨宿りに最適な温泉です 洗い場は7ヶ所 10人以上は余裕で入れる大きな内湯 あとジャグジーとサウナがあります 露天はありませんが内湯から外が見渡せるので屋根付きの露天の様なものです 逆に外からこちらも見えるので気になる方は気になるかもしれません 風呂上がりはお休み処でゆっくりくつろげるので雨の日の時間調整に最適です | |
Haruo N | |
2017/3/14 | |
温泉は熱めで浴槽広くて快適。休憩室は分煙されていて広いのでくつろげます。食堂は利用しませんでしたが、うどんがおいしそうです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | クアパーク津田 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | さぬき市津田町松原地内 |
![]() | 門入 カメリア温泉 | ¥630 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | さぬき市寒川町石田東甲2988-1 |
![]() | 瀬戸内リゾート ベッセルおおち | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 東かがわ市馬篠1200 |
![]() | トレスタ白山 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 木田郡三木町下高岡972-30 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー