住所 | 兵庫県南あわじ市北阿万筒井1509-1 | ||
TEL | 0799-50-5126 | ||
営業時間 | 10:00〜22:30 | ||
定休日 | 第3木曜日(8月は無休) | ||
料金 | 大人630円 小人310円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 炭酸水素塩温泉(低張性 アルカリ性 温泉) | ||
効能 | 美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 70台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

TKDくろベェ | |
2025/3/12 | |
滑り台のお風呂があり、子どもに人気でした。赤ちゃんから4歳、5歳児向けの風呂椅子もあり、助かりました。 大人もゆったりのんびりでき、リフレッシュできる温泉です。 更に見る |
rieko i- | |
2025/1/4 | |
評判を聞いて行ったのですが…塩素?が強くて目や喉が痛くなって…塩素だったのかな… 他の人は全然気にしてなかったけど…なんだったんだろう? 滑り台は子供だけでなく大人も滑ってて楽しそうだった | |
転がる達磨 | |
2024/11/25 | |
2024年11月24日、訪問しました。 南あわじ市の休暇村キャンプ場にて1泊後、チェックアウトして、日帰り温泉探していて、見つけました(笑) 事前の情報確認、ほとんど無しで、訪問しましたが、【当たり】でした(笑) 駐車場は、それほど広くないですが、まぁまぁ充分ありました。 昼ごろの入場ということで、混み始める直前だったのかな?!日曜日お昼ながら、地元らしきお客さまが多数!! 料金も630円という破格の値段のせいか、人気のスーパー銭湯のようです。 風呂上がりの際には、結構、混んでました(笑) 温泉は、少しヌメリのある独特な感じで、湯上がりの保温が長時間、ありました。おかげで風呂上がりにも、汗をかいてました(笑) 浴槽の種類は多くないですが、サウナも水風呂もありました。ジャグジーもあり、露天風呂もあり。 同行の女性陣の方は、プールのような滑り台もあったそう(笑) 時期によって、男湯・女湯が入れ替わるタイプのようです。 風呂上がりの休憩スペースは、基本フローリングにテーブルスタイルで、畳敷きは少しだけ。 食堂スペースと兼用で、注文した人は、セルフでテーブルまで運んで、お食事というスタイルでした。 ちょっと古さを感じる施設でしたが、地元の方も、観光客も訪問しやすい場所&価格帯で、人気があるのも理解できる良きスーパー銭湯でした!! ありがとうございました!! | |
旅する酔っぱらい | |
2024/5/4 | |
2024年5月3日 朝風呂 10時前に到着、開店時間前には10人ぐらいのお客様がお待ち状態でした。 入湯料630円、下足箱・脱衣ロッカー共に無料、リンスインシャンプーとボディソープは備付がありました。 お湯は余り温泉感を感じず湯温は40℃ぐらい、湯船に謎の段差があり、立って浸かるか座って浸かるか微妙な感じでした。 サウナは温度計で90℃弱で心地良い温度、水風呂は結構キンキンでこれまた気持ち良かったです。 気に入ったのはジェット系の湯船、勢いが強く気持ち良かったです。 露天風呂は風呂と言うよりアトラクション、今日の男湯は滑り台、ゆっくり浸かるのではなくお子様の遊び場ですね。 露天エリアには椅子もあり、外気浴しながら遊んでいるお子様や緑の木々を眺めていました。 10時半頃から徐々に人が増えて来たので、11時には撤収しました。 空いていればのんびり出来る施設だと思いました。 | |
あにまる | |
2023/5/29 | |
うずしおクルーズに淡路島に来ましたが次の便が3時間近く待つ事になり急遽、日帰り温泉のゆーぷるに立寄り入浴して来ました。 うずしおクルーズの乗り場から車で5分くらいでした。 施設はまだ新しく綺麗でした。 小さいタオルは持っていたけどバスタオルが無いため有料でお借り出来ました。 入浴料大人650円でした。 脱衣場は幅広く取られていて服を脱ぎやすかったです。 内風呂は横に長い感じで低周波風呂(電気風呂)が4ヶ所あり、他にジャグジーが2ヶ所、うきうき風呂が2ヶ所ありました。 うきうき風呂は寝ながら横になると水圧で体が浮き気持ちが良いです。 初めての体感でした。 外湯は露天風呂と水風呂があり、夏は虫が飛んで来るような事を書いてあり、虫除けにオニヤンマの絵が印象的でした。 他、サウナがありました。 温泉は無味無臭で、少しヌルっとした感じで柔らかいお湯でした。 洗い場は横に長く配置されていて、シャンプー・コンデショナー・ボディーソープと必要な物は揃っていました。 ドライヤーも設置されていて物足りない物は無かったです。 急遽温泉に入りに行ったけど、良い温泉に入れてラッキーでした。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 足湯 うずのゆ | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 南あわじ市福良甲1528-4 |
![]() | 淡路島サウナ TOTOCAM(トトキャン) | ¥7,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南あわじ市阿万塩屋町2660-8 |
![]() | 南淡温泉 潮騒の湯 休暇村 南淡路 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 南あわじ市福良丙870-1 |
![]() | 焚き火BASE 〜HOKAGE〜 | ¥3,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 南あわじ市阿万吹上町1367 |
![]() | ホテルニューアワジ プラザ淡路島 | ¥1,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 南あわじ市阿万吹上町字船城1433-2 |
![]() | 老人福祉センター 湯の川荘 | ¥630 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 南あわじ市伊加利1181-1 |
![]() | 南あわじクア施設 さんゆ~館 | ¥630 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 南あわじ市神代社家2332 |
![]() | 鳴門潮崎温泉 ベイリゾートホテル鳴門海月 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池65-8 |
![]() | ゆとりっく うずしお温泉 | ¥630 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 南あわじ市湊77 |
![]() | UN REAL Camp&Sauna | ¥4,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 4台 | 南あわじ市湊1224-3 |
![]() | 雁子の湯・BALI PLACE | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南あわじ市津井1520 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー