住所 | 長野県木曽郡王滝村3159-25 | ||
TEL | 0264-48-2111 | ||
営業時間 | 13:00〜18:00 | ||
定休日 | 平日(夏季は無休) | ||
料金 | 大人700円 小人500円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 含二酸化炭素・鉄(II) - 炭酸水素塩冷鉱泉(低張性 中性 冷鉱泉) | ||
効能 | 美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など | ||
備考 | 露天風呂は冬季閉鎖 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 12台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

ayumi Fujii | |
2024/8/5 | |
御嶽山(田の原)登山の後に寄らせて頂きました。 まだやってないのかなと休暇村へ行きましたが、受付方に温泉ならこちらがやってますよと教えて頂き移動。ちょっと下ったとこ。 お客さんはおらず貸し切り。後で... 更に見る 御嶽山(田の原)登山の後に寄らせて頂きました。まだやってないのかなと休暇村へ行きましたが、受付方に温泉ならこちらがやってますよと教えて頂き移動。ちょっと下ったとこ。 お客さんはおらず貸し切り。後できましたが。 鉄の温泉。鉱泉? 夏にはいいかもぬるいので。 洗い場は3つ。持参したお風呂セットが置けないのがいたい。床に置きながら洗いました。ドライヤーは一つ。 自販機にアンバサがあるのがありがたい(笑) |
好井淳(ヨシネコ441) | |
2024/5/12 | |
長野県木曽郡王滝村、名古屋市のおんたけ休暇村近く、標高1450m程度にある日帰り温泉入浴施設。田の原高原への県道から下り一方で車で5分程度、歩いて20〜30分程度とされているが、帰りの上り一方を忘れない。駐車場も5台程度。 とても小さな林間の入浴施設で、営業日・営業時間の下調べが必要。 赤い湯、含二酸化炭素・鉄(Ⅱ)−カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩冷鉱泉(低張性中性冷鉱泉)。露天風呂あり、サウナなし。 2024年700円。 | |
高木徳久 | |
2024/5/5 | |
2025.5.5 御嶽こもれびの湯♨️ 秘湯温泉です。 鉄分たっぷりの茶褐色のお湯です。丁度良い湯加減です。熱くないですね。 身体中が鉄の匂いがします。 鉄、錆の苦手な方には苦痛かな。 日帰り入浴の方は土日13:00〜15:30まで。 本日は貸切状態で、ゆっくり浸かる事ができました。 | |
呉龍権 | |
2024/3/10 | |
御嶽スキー場からの帰りに寄りました。 帰り道にあるわけではなく、脇道に入って細い道路を10分ほど走ったところにあります。 小さな温泉です。入浴料は500円です。 脱衣室に鍵付きロッカーと脱衣籠があります。 体洗い場3つと小さな風呂が一つだけです。頑張れば7, 8人入れるくらいの大きさです。 鉄分を多く含んでいる温泉らしく、お湯は濃い茶色になっていました。しばらく入っていましたが熱く感じなかったので、温度は想像してください。 | |
真紀 | |
2024/2/4 | |
茶色のお湯で、鉄の匂いがします。 凄い鉄っぽいお湯で、温泉気分♨️高まりました。 大人500円子ども300円とリーズナブル。 一月の日曜日に行ったのですが…露天風呂は閉鎖でした。残念でした。 13時から17時まで(18時終了)とやってる時間が短いので、いつもスノボを満喫してしまうと、帰りには間に合わなかった。今日は早く切り上げたので、初めて入れました。 男子風呂はいっぱいだったみたいですが、女風呂は貸し切りで、途中から1人来ただけでした!また行きたいです。 脱衣所も綺麗。 シャンプー、リンス、ボディソープあり。 ドライヤー一台あり。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 小坂温泉 けやきの湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 木曽郡木曽町三岳2388-1 |
![]() | 鹿の瀬温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 木曽郡木曽町三岳1-8 |
![]() | ホテル木曽温泉 黄金の湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 木曽郡木曽町三岳瀬戸ノ原9-57 |
![]() | 御嶽明神温泉 やまゆり荘 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 木曽郡木曽町開田高原西野6321-1211 |
![]() | 釜沼温泉 大喜泉 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 7台 | 木曽郡木曽町三岳10869 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー