住所 | 佐賀県唐津市大石町2532 | ||
TEL | 0955-72-4761 | ||
営業時間 | 17:00〜20:30 | ||
定休日 | 日曜日 | ||
料金 | 大人400円 小学生150円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

坂本久美代 | |
2025/2/6 | |
2024年4月1日より、新料金との張り紙がカウンターにありました たっぷりのお湯 レトロな雰囲気 大変気持ち良かったです〜 更に見る |
坂本久美代 | |
2025/2/6 | |
どのサイトを見ても、入浴料が280円ですが、料金が変更されてます〜 はじめての銭湯 たっぷりのお湯は、とても気持ちいい また行きたい シャンプーやボディソープは持参してね 忘れても、入り口に貸し出し用があるよ 【新料金2024.4.1〜】 17:00〜20:30 大人→400円(散髪料廃止) 小学生(6才以上12才未満)→150円 6才未満→100円 日曜日のみ休み | |
岩谷真之 | |
2024/12/27 | |
佐賀県最後の銭湯 100年を超える歴史 心温まるお風呂でした~ | |
Ryofin | |
2024/7/13 | |
入浴料は400円です。唐津市唯一の銭湯のようです。湯船は2つありますが、今は1つだけを使っておられるようです。余計なものがなく、昔からの銭湯という雰囲気です。お湯、水は自由に足せるので、他の方に迷惑にならない程度で温度調整は可能です。蛇口から出るお湯はかなり熱めです。駐車場ありです。2024年6月時点情報 | |
ヒロポン | |
2023/10/17 | |
佐賀県唯一の銭湯。 駐車場🅿️はとなりの砂利駐車場が数台。 駐車場無料。ドライヤー20円。 風呂330円。貴重品は番台に。 洗い場8 湯船は2つあるけど、一つしか使ってない。 お客さんはあまり多くないらしい。 ずっと残って欲しい場所。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | からつ温泉 綿屋 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 唐津市大名小路5-10 |
![]() | 唐津シーサイドホテル 唐津シーサイド温泉<西館> | ¥1,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 唐津市東唐津4-182 |
![]() | 鏡山温泉茶屋 美人の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 唐津市鏡4733 |
![]() | ONCRI-KARATSU おんくり唐津 | 要確認 | 唐津市浜玉町浜崎1669-55 | |
![]() | 唐津 網元の宿 汐湯 凪の音 | ¥920 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 唐津市浜玉町浜崎1613 |
![]() | 野田の湯 やすらぎ荘 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 唐津市浜玉町東山田2201 |
![]() | 野田の元湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 唐津市浜玉町東山田2101-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー