住所 | 埼玉県秩父市道生町6-17 | ||
温泉地 | 秩父温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 0494-22-3079 | ||
営業時間 | 14:00〜19:00 | ||
定休日 | 月・火・木・土曜日 | ||
料金 | 大人500円 小学生200円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 2台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

少奇 | |
2025/2/19 | |
昭和レトロの銭湯です 秩父神社から歩いてほんの10分かかりません シャンプー等はありません 観光客の人が入っていると 「タオルある」とわざわざ浴室まで聞きにきてくれる優しさがありほっこりしました ... 更に見る 昭和レトロの銭湯です秩父神社から歩いてほんの10分かかりません シャンプー等はありません 観光客の人が入っていると 「タオルある」とわざわざ浴室まで聞きにきてくれる優しさがありほっこりしました お湯は玉川温泉の湯を使っているとのことでよく温まりました 施設は古いですが清潔に保たれています 営業がご高齢のため週3日とのこと 事前に確認されていかれてください ご主人はアイヌ語や縄文の研究者らしく本も発行されています 秩父にもアイヌ語由来の地名などが多いと話してもらいました 翌日訪ねた渋澤栄一の生家が「血洗島」という少し怖い地名でしたが元はアイヌ語との説明文を見つけて声をあげてしまいました 路地裏銭湯や昭和レトロ銭湯に関心のある方は是非行かれてください |
ヨッシー498 | |
2025/2/12 | |
最寄り駅西武秩父駅徒歩15分 番台式だが女湯は仕切りあり 入浴料400円 埼玉県内の銭湯の入浴料金は500円のはずだが店内案内板にも400円と書いてあった。 他と比べてなぜか100円安い。 80代くらいのご主人が座っていました。 挨拶していただき感じが良かったです。 トイレは和式です。 カランのお湯と湯舟のお湯はちょうど良かったです。 シャンプー、ボディソープは備え付けなし。ご自分で用意してください。 昭和11年の建物でかなり歴史があります。そのため設備は古く、潔癖症の方のご訪問はおすすめできません。 ドライヤーは一番上の一番左のロッカーの中にありました。 使用料は3分につき10円を番台に払います。 ドライヤーはパナソニックで手が熱くなりません。 | |
さっちん。 | |
2024/4/20 | |
たから湯 秩父 羊山公園芝桜を見にやって来ました。 開店1時間後ラッキーにも無人だったので許可いただき撮影できました。 ここもクラブ湯同様 銭湯画はなんちゃら栄堂の作です。お湯は一番風呂かと思うほどあっついですが、水で薄めなくとも入れます。 失敗したのは天井の湯抜きを撮影できなかったこと。時期にお客さん来たので。 素晴らしい天井です。湯かき棒もありました。 シャワーがあるのも嬉しかったですね。 | |
カッちゃん | |
2023/12/27 | |
秩父夜祭の前日に再訪して独泉入浴(12月1日) ただの銭湯ですが「唐傘天井」と呼ばれる浴室の天井がお宝な建造物です。 昭和レトロな銭湯で、おじいちゃんひとりで営業しているので、いつ廃業するか分かりません。 営業日と営業時間がメッチャ少なくてチャンスはまれで、私も散々空振りしてやっと2回目です(笑) カランは、単水栓タイプで湯と水が別で10ヶ所ほど(うちシャワー付きは3つ) 建物は古くメンテナンスはおなざりなのは仕方ないので、おおらかな気持ちで訪れて番台の爺ちゃんと談話して昭和を感じられる方にはオススメしますが、潔癖症の方は行かないで下さい(笑) 営業日は、日・水・金の3日間 営業時間は、14時〜19時 ・ アメニティ無し 料金 ¥400 | |
ねん | |
2023/11/2 | |
昔の赤線地帯にあるのかな?、感慨深くいい雰囲気の銭湯です。船底天井なのかな、古い銭湯で初めて見ました。 浴槽は2種類、熱湯とちょい温湯です。カランは、シャワーが付いている側しかお湯が出ない事を常連さんが教えてくれました、ご注意下さい。あちこちに手入れをされた形跡があり、大切に営業されてきたんだと感じました。 店舗前の柿木もいい味出してる。いい湯でしたー。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | クラブ湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 秩父市東町12-16 |
![]() | 町住客室 秩父宿 むすびの湯 | ¥3,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 秩父市上野町17-3 |
![]() | 西武秩父駅前温泉 祭の湯 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 39台 | 秩父市野坂町1-16-15 |
![]() | ナチュラルファームシティ 農園ホテル | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 秩父市大宮5911-1 |
![]() | 秩父湯元 武甲温泉 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 秩父郡横瀬町横瀬4628-3 |
![]() | 秩父七湯 御代の湯 新木鉱泉旅館 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 秩父市山田1538 |
![]() | 丸山鉱泉旅館 花悦の湯 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 秩父郡横瀬町横瀬1795-1 |
![]() | 巴川荘 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 7台 | 秩父市久那346 |
![]() | ホテル美やま 美やま温泉 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 秩父市山田1294 |
![]() | PICA秩父 樹音の湯 | ¥520 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 800台 | 秩父市久那637-2 |
![]() | 秩父・西谷津温泉 宮本の湯 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 秩父郡小鹿野町長留495-1 |
![]() | ゆの宿 和どう | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 秩父市黒谷813 |
![]() | 天然自家源泉 星音の湯 | ¥930 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 秩父市下吉田468 |
![]() | 秩父川端温泉 梵の湯 | ¥990 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 秩父市小柱川端309-1 |
![]() | 紫原温泉 柳屋旅館 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 秩父市荒川贄川2048 |
![]() | 香り豊かな花のおもてなし 須﨑旅館 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 秩父郡小鹿野町小鹿野1815 |
![]() | いこいの村 ヘリテイジ美の山 | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 秩父郡皆野町皆野3415 |
![]() | 奥秩父白久温泉 みやこ旅館 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 秩父市荒川白久77 |
![]() | 秩父温泉 満願の湯 | ¥930 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 秩父郡皆野町下日野沢4000 |
![]() | 奥秩父荒川 谷津川館 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 秩父市荒川白久455 |
![]() | 両神温泉 国民宿舎 両神荘 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 秩父郡小鹿野町両神小森707 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー