住所 | 群馬県利根郡みなかみ町藤原1899 | ||
温泉地 | 水上温泉郷(宿泊リスト) | ||
TEL | 0278-75-2611 | ||
営業時間 | 10:00〜16:30 | ||
定休日 | 無休 | ||
料金 | 大人1,500円 小人1,000円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 弱アルカリ性単純温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 150台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

THUY NGUYEN | |
2025/2/26 | |
2月の下旬に2日一泊こちらで泊まった。 この辺の景色はすごい綺麗でした。 野天風呂はかなり広く4つぐらいあった。 食事は95点/100点。食べ物美味しくいっぱい(ちょっと多いすぎかも)準備してもらった... 更に見る 2月の下旬に2日一泊こちらで泊まった。この辺の景色はすごい綺麗でした。 野天風呂はかなり広く4つぐらいあった。 食事は95点/100点。食べ物美味しくいっぱい(ちょっと多いすぎかも)準備してもらった。 私泊まった部屋は本館の2階で、ベランダから見る景色も素敵!🥰。 ここで夜空も綺麗に見える!天気によってもあるけど でも露天風呂のお湯温度はかなり温いです!全然暖かくないところもあります。それはちょっと残念です。そしてお湯の中には汚れが多いかな(葉っぱとか枝とか…)。 それでも夏にまた行きたいと思います! 本当にいい旅でした! |
D A | |
2025/2/21 | |
2月中旬に泊まりました。 良かった点 ・露天風呂は素晴らしく、景色が非常に素晴らしい。初の混浴でした。広い! 夏に来ても楽しい気がします。 ・上毛高原駅から送迎50分くらいで着きます 悪かった点 ・露天風呂がぬる過ぎる...(38度くらい)ため、雪が降る中でなかなか温泉自体を楽しめなかったのは残念です。 人工的に42度まで上げる設備に投資することを全力でオススメします。 あと、露天風呂にタオルなどがないことは先に伝えて欲しい。皆怒ってましたね。 部屋に帰る頃には凍え死ぬかと思いました。 ・下半身を隠すあの半端な布はマジでいただけない。普通に海水パンツ貸せばよくない?確実に下半身がニーハオする。 ・夜8時くらいからWi-Fiが全く繋がらない。これは死活問題。インフラ整備ができていない印象がある。 ・自販機が少なく、飲み物も食べ物も入手が困難。飲み物自販機は当然現金のみ。近くにコンビニもないので、夜食が欲しくなる。普通に腹減ります。 ・内風呂(大浴場)は、熱めですが衛生的に微妙で、小さいです。 ・内風呂のドライヤーが機能不全。冷風しか出ないので永久に乾かない。ムカつきます。 ・夜ご飯は、刺身がひどい。他は結構美味しかった。 総合評価 露天風呂の景色などの評価は総じて高いが、温度の面は絶対改善して欲しい。 旅館自体は昭和の趣が感じられて、それが良い味を出しているが、とにかく不便すぎる。 もう少し顧客の便利に目を向けられれば、もっと良い旅館になると思う | |
YOSHINORI KOMATA | |
2025/2/17 | |
宿泊客の、半数以上が海外からのお客様と思われます。 私たちがチェックインの際も、日本語の堪能な外国人スタッフが2名。 お風呂も食事処も、海外からのお客様で溢れていました。 まるで、海外旅行している感覚。 日帰り入浴も、海外からのお客様がかなり多い印象です。 私の印象では、マナーの悪い方は居なかったと思います。 内風呂は、私好みの温度高め。 楽しみにしていた露天風呂は、入る順番を考え入った方が良いと思います。 2月中旬は湯温が低く、レセプション情報では最も湯温が高い所で38度。 私には低すぎて、すぐさま内湯に避難しました。 翌朝は露天風呂から入り、ゆっくり浸かってその後内湯にで仕上げましたが、この順番が良かった。 お風呂は、日帰り入浴客が多く、ゆっくり入りたければ時間を考えた方が良いと思います お食事は、豪華さは感じませんでしたが、一品一品丁寧に作られていると感じました。 お味は良いです。 但し、お造りは除かせていただきます。 | |
H Y | |
2025/1/8 | |
日本一大きい混浴露天風呂ときいてリモートにやってきました! 良いところ:東京駅から1時間、そこからシャトルバスで40分という省エネ立地。広い露天風呂と田園風景。硫黄臭い天然温泉。豊富な食事とドリンクメニュー 悪いところ:自由なゲストハウスのような雰囲気。露天風呂でのマナーや使い方の説明がない。実質旅館から出てなにもないので駅からドリンクなど買ってきた方がいいこと。外国人の多さから、なんと従業員が日本語が下手くそであったこと。。笑笑 英語で和食の説明をされたけど素材(あまごの魚とか)の名前がわかりませんでした。でも別に問題はないです 非日常で手軽に来れるからおすすめですけど、館内6つある温泉の違いは温度以外は特にないです! | |
KYR | |
2024/9/19 | |
広さだけでなく、これぞ日本一の露天風呂!でした。 一泊で本館角部屋を予約しましたが、2人では持て余す広さ。施設に古さは感じても完璧に清掃が行き届いていて、木の香りとノスタルジーに溢れています。 上毛高原駅と水上駅からの送迎があるのはありがたい!自家用車がないならバスを乗り継ぐのはハードルが高いです。 チェックイン時に受け取った湯浴み着もしっかりした作りで、露天エリアには脱水機が設置されているのでチェックアウトまで何度でも使えるのが良かった。 (浴衣の下に湯浴み着を着て行っちゃうのがコツです。) 湯浴み着にサンダルのまま露天風呂巡りできます。 9月中旬でしたが心配していたアブもおらず、川の流れを眺めながらの湯めぐりは最高でした! 極楽浄土の入り口はこういう風景なのだろうな、、、と思うほど。 海外からの旅行客が多かったですが、皆さんマナー良く混浴を楽しんでいました。 従業員も海外の方が多かったようですが、全く違和感を感じないほどしっかりした受け答えで、ホスピタリティを感じました! 夕食も朝食もボリュームたっぷりで、ヤマメの唐揚げや上州牛と大和豚のステーキが美味しかった! また絶対に行きます!! |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 奥利根温泉 ホテルサンバード | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 利根郡みなかみ町藤原4957 |
![]() | 水上高原ホテル200 足湯「なごみの湯」 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 利根郡みなかみ町藤原6152-1 |
![]() | 水上高原ホテル200 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 320台 | 利根郡みなかみ町藤原6152-1 |
![]() | 湯の小屋温泉 源流の湯 湯元館 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 利根郡みなかみ町藤原6219 |
![]() | 源泉かけ流しの湯めぐりテーマパーク 龍洞 | ¥2,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 22台 | 利根郡みなかみ町藤原6192 |
![]() | 湯ノ小屋温泉 清流の宿たむら | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 利根郡みなかみ町藤原6273-2 |
![]() | 照葉荘 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 利根郡みなかみ町藤原6288-1 |
![]() | 日本バイブルホーム ハレルヤ山荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 利根郡みなかみ町藤原6289-4 |
![]() | 向山温泉 宮前山荘 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 利根郡みなかみ町向山30 |
![]() | ホテル湯の陣 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 110台 | 利根郡みなかみ町湯桧曽208 |
![]() | ゆびその湯 | ¥100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 7台 | 利根郡みなかみ町湯桧曽147 |
![]() | 湯檜曽温泉 林屋旅館 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 利根郡みなかみ町湯檜曽124 |
![]() | ゆびそ温泉 天空の湯 なかや旅館 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 16台 | 利根郡みなかみ町湯桧曽93 |
![]() | 水上温泉 永楽荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 14台 | 利根郡みなかみ町湯檜曽96 |
![]() | 風木立の川辺 紫明館 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 利根郡みなかみ町湯檜曽15-1 |
![]() | 土合山の家 谷川岳温泉 湯吹の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 利根郡みなかみ町湯檜曽土合220 |
![]() | ゆの宿 上越館 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 利根郡みなかみ町大穴794 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー