住所 | 青森県十和田市西十三番町26-1 | ||
TEL | 0176-23-1608 | ||
営業時間 | 14(日12):00〜22:00 | ||
定休日 | 月曜日 | ||
料金 | 大人390円 小学生150円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
|
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 10台 |
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する
Googleクチコミ情報
r n | |
2023/12/12 | |
数少ない昭和テイストで神田川スタイルの銭湯です。珍しくなった番台仕様なので夫婦で行くと上がる時間を決めておきます。外観も中も歴史を感じ取れる貴重な銭湯ですね。 入浴料はお安く大人390円でした。 そうそうサウナもあります。 更に見る |
posh 0206 | |
2023/11/16 | |
住宅街にある、知る人ぞ知る場所。 私もまったく知りませんでした。 銭湯好きにはたまらない空間です。 なんといってもあの番台! お風呂上りに牛乳買いたくなる雰囲気で思わず買ってしまいました。 お湯も気持ちよく、ずっとぽかぽかしていました。 また行きます。 | |
C 334 | |
2023/3/31 | |
番台があるレトロ銭湯スタイルです サウナと水風呂もあって意外と設備が充実しています。 もちろん瓶牛乳もあるので 銭湯に来た♨️ って感じになります | |
佐藤しその | |
2021/6/4 | |
最高です♡番台のお姉さんが親切に駐車場を教えてくれました♪ご主人は気さくに声をかけてくれてとても親切でした‼︎ 十和田に最高の銭湯ここにあり♨️ | |
龍野禎和 | |
2019/10/15 | |
この雰囲気がたまりません。銭湯ってこういうもんなんだよ!地元の方々とお話が気楽に出きるって嬉しいね!ブラックシリカ湯も湯冷めしなかったなぁ!ホテルまで遠いのに。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
十和田温泉 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 十和田市西四番町4-6 | |
みちのく温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 十和田市東三番町21-5 | |
ゆーゆーランド | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 十和田市三本木字稲吉121-551 | |
天然温泉 紅葉の湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 90台 | 十和田市三本木千歳森391-4 | |
天然温泉掛け流しの宿 ホテルポニー温泉 | ¥430 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 十和田市三本木佐井幅167-18 | |
せせらぎ温泉 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 十和田市相坂下前川原188-1 | |
天然掛け流し 一本木沢温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 十和田市三本木一本木沢93-3 | |
アクアセラピ温泉 森ランド | ¥390 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 上北郡六戸町折茂鳥喰谷地34-1 | |
六戸ヘルスセンター | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 上北郡六戸町上吉田字上川原11-5 | |
六戸宝温泉 | ¥270 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 上北郡六戸町犬落瀬字後田9-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー