住所 | 北海道斜里郡斜里町港町7-4 | ||
温泉地 | 斜里温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 0152-23-2411 | ||
営業時間 | 11:30〜23:00 | ||
定休日 | 無休 | ||
料金 | 大人500円 小学生150円 | ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉 | ||
効能 | 美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 20台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

杉正(solo-hiker) | |
2024/10/1 | |
入浴付き素泊まりで4500円 近くにラーメン、定食屋、寿司屋など歩いても行けるお店があり立地は良いです。 部屋はタバコ臭い!オーナーの好意的な価格で洗濯と乾燥していただきましたm(_ _)m 更に見る |
k s | |
2024/8/15 | |
日帰り入浴利用 地元スタイルでスタッフの対応は????なところもありますが泉質は良いです 蛇口もシャワーも温泉です 髪を洗っているとあれっ鼻血か?!?!?!と毎回勘違い笑 サウナもありますが常連さんのお部屋っぽいです これで490円 これからもずっと頑張ってもらいたいです | |
沖永由貴 | |
2024/7/23 | |
30年前、この付近におやじの家という民宿はなかったでしょうか?? トイレにおーい竜馬の漫画がある、なかなか庶民的な宿で普通の家に泊まらせてもらってる感じでした。 私が小学生の頃の妙に強烈な思い出。 お風呂がなくここの銭湯に行った気がします。 探しても出てこず寂しいです。 | |
パルケプマリン | |
2024/3/22 | |
宿の評価です。 ウトロの大したことない温泉に泊まるなら絶対こっちがオススメです。 部屋はトイレ、洗面台付きでした!お布団は完璧にセットされています。 お風呂は遅くまで近所の常連さんで賑わいますが、朝風呂は貸し切り状態で静かに入れました。宿のご主人に朝風呂入りたい旨伝えましょう。 宿代は素泊まりのみ4000円。冬でも暖房費はありませんでした。良心的なお宿だと思います。 | |
み | |
2024/2/14 | |
地元の人に愛される古き良き温泉旅館です。3日ほど宿泊しました。 お部屋も古き良き時代を感じさせます。タバコの煙と共に当時の世情が染み付いたような壁、私はとても好きでした(o^^o) 2月初旬の寒い時期でしたがお部屋は暖かくぐっすり安眠することができました。 掃除がされていないとは感じませんでした。家具が年代物です。 宿泊客も温泉は22:30まで。閉館間近は子連れのお客様も多かったですが、楽しげな雰囲気でした。朝8時にお湯を変えていました。ヌルヌルは本物の温泉の特徴です。シャワーの鉄の匂いも温泉から引っ張ってきてるからだと思います。東北などの秘湯でもよく見られました。あったかくて旅の疲れに沁みました。 近くにコインランドリーがあります。 スーパーもあります。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 知床の宿 しれとこくらぶ | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 斜里郡斜里町文光町41-1 |
![]() | 民宿 斜里温泉 湯元館 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 斜里郡斜里町西町13-11 |
![]() | HOTEL BOTH | ¥4,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 21台 | 斜里郡斜里町以久科北106-4 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー