住所 | 長野県駒ヶ根市経塚11-30 | ||
TEL | 0265-82-3324 | ||
営業時間 | 16:00〜22:00 | ||
定休日 | 月・金曜日 | ||
料金 | 大人500円 小学生170円 | ||
最寄り駅 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 5台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

コン湯 | |
2024/10/9 | |
シャワー水力が弱まってます。お風呂は、結構ぬるめ。ドライヤーは、ありません。清潔感あり。 最低限は、揃っているので大丈夫。 更に見る |
Sまりりん | |
2024/8/17 | |
大人は500円で3種類のお風呂があります。女湯は広めで脱衣所15個分、洗い場12ヶ所、洗面所2箇所。やや古いですがきれいに掃除されてます。タオル、石鹸、シャンプー等は基本持参ですが、番台のおばちゃんに言えば買えそうでした。独占状態でした。 | |
Natsuki | |
2023/8/13 | |
この値上がりのご時世に440円で入れるお風呂があるなんて大変有難いです。高齢の男性が対応されています。昔ながらの風情がとても良いです。 | |
inu K. | |
2022/5/14 | |
南信最後の銭湯でしょうか、駒ヶ根の駅からは遠いものの幹線道路沿い、 店前に5台分は駐車場あります。 外観は民家かそば屋さんの様な佇まい。 ロビー(広い)、脱衣場、浴室とも古さは感じません。 奥の壁にはイルカの絵。 もう少し浴室の清掃をしっかりされると良いと思うのですが、フロントにいらした老夫婦の経営管理と考えれば、これくらいかもしれません。 相客曰く、薪で沸かしてるんじゃないか、と。 42℃くらい、銭湯にしてはとても入りやすい温度です。 脱衣場は棚と籠だけなので、ロビーのコインロッカーに貴重品は預けましょう。 浴槽はバイブラ、ジェットの座風呂(ボタンで起動)、そして名物の薬湯。 当帰がたっぷり入っていて、いかにも効きそうな香りがします。 | |
くわねまるち(kwn) | |
2021/9/2 | |
長野県内の諏訪湖以南では唯一となる一般公衆浴場。 超音波風呂(マッサージバス)の吐出圧が意外なほどに高くて心地よかった。 脱衣場内には脱衣籠しかないので、貴重品がある場合はフロント脇のコイン返却式のコインロッカーに入れるよう。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 家族旅行村 露天こぶしの湯 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 220台 | 駒ヶ根市赤穂23-170 |
![]() | 足湯茶屋 東右衛門 | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 駒ヶ根市赤穂497-779 |
![]() | 駒ヶ根高原リトリート すずらん颯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 駒ヶ根市赤穂5-1198 |
![]() | こまゆき荘 | ¥620 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 上伊那郡宮田村4751-75 |
![]() | 早太郎温泉 こまくさの湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 駒ヶ根市赤穂759-4 |
![]() | 宮田観光ホテル 松雲閣 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 上伊那郡宮田村4752-4 |
![]() | お宿陣屋 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 上伊那郡飯島町飯島2123-1 |
![]() | テルメリゾートINA | ¥1,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 140台 | 伊那市西春近2870-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー