住所 | 鹿児島県曽於市末吉町二之方2971-1 | ||
TEL | 0986-76-7898 | ||
営業時間 | 5:30〜22:00 | ||
定休日 | 第1・3月曜日(祝日なら翌日) | ||
料金 | 大人330円 小人220円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 100台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

沼口竜也 | |
2025/1/26 | |
通りがかり、立ち寄ってみました。 曽於市営?で数少ないスーパー銭湯?ということもり、土曜日の夕方はかなりのお客さんでした。 なんと言っても、入浴料が330円! 今時サウナがあってこの料金は超リーズナブ... 更に見る 通りがかり、立ち寄ってみました。曽於市営?で数少ないスーパー銭湯?ということもり、土曜日の夕方はかなりのお客さんでした。 なんと言っても、入浴料が330円! 今時サウナがあってこの料金は超リーズナブルだと思います。 湯加減もちょうど良く、みやげ物やレストランさらに宿泊施設など、設備も充実しておりました。 |
さくら534 | |
2024/10/8 | |
平日の火曜日に行きました。若い方は、ほとんどおらず、お年寄りばかりでした。しかし前の方々も書かれている様に皆さんマナーが大変良いですね。サウナも遠赤外線とスチールがあります。リンスインシャンプーとボディーソープは、設置されておりタオル1枚で立ち寄れます。館内のレストランで食事しましたがなかなか美味しくボリュームたっぷりでした。 | |
kj mimi | |
2024/9/21 | |
大人330円の安さで数種類のお風呂を楽しめるとても良心的かつ満足度の高い温泉です。脱衣場も広々としており、こまめにお掃除してくださっているのでとても綺麗です。お湯の温度は若干ぬるめで、のぼせずゆっくり浸かっていられるのでありがたい! 電気風呂やリラックス浴、陶板浴などたくさんのお風呂があり充実しています。男湯女湯は一週間交代とのことで、それぞれに特色があるのでどちらが当たっても嬉しい^^皆さんマナーよく利用されていらっしゃいます。 スタッフさんがみんな明るく親切でとても感じがいいです。 | |
Naoki M | |
2024/8/31 | |
お盆休み真っ只中の利用だったからでしょうか?地元近隣の利用者さんでとても賑わっていました。 日帰り入浴がメインの温泉施設ですが、宿泊棟もあり朝夕2食付きでの宿泊利用も可能です。 地域密着の公共施設ですので、宿泊客に対しての過剰なサービスはありませんが、とてもリーズナブルでありながら充分な設備と心のこもったサービスが受けられます。 | |
梓13号アラ還62 Shiho | |
2024/6/21 | |
価格もお手頃。割引の有る何回か分ご利用チケットも有ります。 男風呂と女風呂が入れ替わり(週替りだっかな?)が有ります。岩風呂・電気風呂・打たせ湯 そして人前が苦手な人向けに家族風呂(2名様以上)も有ります。 後は、毎月第三日曜日の午後から、大広間(休憩所)にて、曽於市の文化協会等のグループの芸能発表会も有り、無料で楽しめます♪ |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 健康ふれあい館 弥五郎の湯 | ¥330 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 曽於市大隅町岩川5718-1 |
![]() | 合歓木温泉 五十市店 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 宮崎県都城市五十町1613 |
![]() | 天然温泉かけ流し 幸福温泉Happy You | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 宮崎県都城市宮丸町3122 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー