住所 | 宮崎県宮崎市加江田7896 | ||
温泉地 | 青島温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 0985-65-1921 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 火曜日 | ||
料金 | 大人420円 小人230円 | ||
公共交通 | 2.7 (電車利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、うちみ、疲労回復など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 50台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

猿渡克仁 | |
2022/6/10 | |
いやーっ、いいお湯です。トロッとした お湯。ヌルッかな⁉️いま、金曜日の15時ですが、意外とお客さん多い。やっぱ地元の人は知ってるですね。 更に見る |
上坂絹代 | |
2022/5/28 | |
泉質が好きです 源泉の方のかけ流しが サウナの後にゆっくり浸かると 最高です 源泉もサウナもぬるめですので ゆーっくり楽しめます 料金も優しい 宮崎市民で60才以上だと なんと330円です | |
* R | |
2022/5/10 | |
源泉掛け流しの温泉です。大人ひとり420円と宮崎市ではとても安いですね。 毎日人が多いようでした。 泉質はこの辺り特有のとろみの湯、良かったです。サウナはありますが露天風呂はありません。 建物が古く、カーペットが敷かれていたと思います。内履きのスリッパがありますが、このご時世もあり使いませんでした。しかし、床は素足だと気になるので、スリッパを持ち込むと良いと思います。 | |
ののたにゃこ | |
2022/4/14 | |
のどかな自然に囲まれ、ゆったりした雰囲気でいいですよ~ お湯加減もいつ行ってもちょうど良いです。 施設は国民休暇村の中にあり、お年寄りが多いです。 若い人のデートスポットという感じではないです。 | |
敏彦吹上 | |
2022/3/23 | |
行きました🌸露天は無いですが外の景色が見えて🌸が満開に近い状態でした🌸🌸🌸🌸🌸 サウナの熱さを冷ましてくれる冷たい雨でした🌸また、行きます🌹 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | AOSHIMA SUIKOEN | ¥524 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 宮崎市加江田4664 | |
![]() | ANAホリデイ・イン リゾート宮崎 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 宮崎市青島1-16-1 | |
![]() | ルートイングランティア あおしま太陽閣 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 90台 | 宮崎市青島西1-16-2 | |
![]() | 曽山寺温泉 貸切露天風呂 ほのかの湯 | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 19台 | 宮崎市大字加江田字片ノ田3729番地1 | |
![]() | 青島グランドホテル | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 宮崎市青島1-16-64 | |
![]() | 青島フィッシャーマンズビーチサイドホステル&スパ 神話の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 130台 | 宮崎市青島3-1-53 | |
![]() | ホテル青島サンクマール | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 90台 | 宮崎市折生迫7408 | |
![]() | 宮崎空港温泉 貸切露天風呂 ほのかの湯 | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 宮崎市赤江257 | |
![]() | クアフォーレ 清武温泉 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 宮崎市清武町今泉丙1460-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2022 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー