住所 | 鹿児島県出水郡長島町鷹巣333-12 | ||
TEL | 0996-86-2626 | ||
営業時間 | 13:00〜21:00 | ||
定休日 | 月曜日(祝日なら翌日) | ||
料金 | 大人350円 小人150円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | カルシウム・マグネシウム・ナトリウム - 塩化物泉 | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 100台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

宗次郎酒仙 | |
2024/9/1 | |
温泉は気持ち良いし、眺めは最高です〰 食事も申し分なく最高!施設のスタッフの対応も低姿勢で親切です。 しかし、残念な事に、常連のおばあちゃん三人組の風呂場のマナーが非常に悪いです。洗い場で3人分の洗い... 更に見る 温泉は気持ち良いし、眺めは最高です〰食事も申し分なく最高!施設のスタッフの対応も低姿勢で親切です。 しかし、残念な事に、常連のおばあちゃん三人組の風呂場のマナーが非常に悪いです。洗い場で3人分の洗い場を使用していないのに。洗面器に水を溜めて、洗面用具もそこに置きっぱなしで放置してあり、洗い場が利用できず、他の場所は他の利用客が使用しており、そこを利用したら「椅子を取られた!」ってその3人おばあちゃんグループに文句を言われました。洗い場使えず困っていたのに、こういう迷惑なおばあちゃん達の為に非常に不愉快な思いを致しました。迷惑なお客様多いです。水風呂も潜って迷惑でした。 |
i re | |
2024/8/9 | |
大浴場に入りました。景色もいいですし水風呂最高でした。冷水機もあって良かったです! ただひとつ、見たことない大きさのゴキブリが居てびっくり!常連のおばちゃんが殺してくれました。おばちゃん曰く初めてではないとのこと!虫対策が必要かもですね | |
ベア | |
2022/11/8 | |
長島の太陽の里の温泉♨️センターの中にある 東泉望 お昼は14時まで 30分前に来店したので残念ながらお刺身は品切れで頂けなかったです😭天ぷら定食と生姜焼き定食頂きました。 海老の天ぷらはぷりぷりでとっても美味しかった🥰生姜焼きは玉ねぎ、ピーマン、パプリカも入っててボリュームもあり美味しかった👏 次回は是非刺身定食頂きたいです。早めの来店オススメします | |
hide4yoshi | |
2022/9/2 | |
長島町の高台にあり、湯舟から伊唐大橋から天草や雲仙岳、海の様々な島々まで見渡すことができる美しい自然の眺望を楽しめる温泉施設です。 塩気はありますが数種類のお風呂(低周波風呂、泡風呂、サウナ、水風呂等)があります。電気風呂好きな私は結構好きな温泉です。 全裸で長島の景色や海の眺望を楽しみながら体を温め、一気に水風呂に入って体を冷やすと頭がシャキっとします。 入浴料金350円でこの景色を見ながらに入浴出来るなら安いと思います。 | |
suzuちゃんねる | |
2022/4/17 | |
温泉は営業時間を問い合わせした方が良いかと思います。隣りの食事どころで炙り丼たべました。美味しかった。スタッフの方がとても親切です。周りに花がいっぱいあり今は藤が見頃です。レストランからの眺めが素晴らしいと思います。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 長島温泉センター 椿の湯 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 出水郡長島町指江1557-2 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー