住所 | 鹿児島県出水市野田町下名1925 | ||
TEL | 0996-84-2425 | ||
営業時間 | 9:00〜19:00 | ||
定休日 | 第2・4火曜日 | ||
料金 | 大人350円 小人150円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(低張性 弱アルカリ性 温泉) | ||
効能 | 美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 30台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

へだえだお | |
2024/11/16 | |
土曜日のお昼に行きました。 貸し切り状態でゆっくり入れました。 隣の食堂いいです。 更に見る |
GINちゃん | |
2024/8/25 | |
昔ながらの温泉です。 シャンプー、リンスありません。要持参です。 お湯は、ほんのり硫黄の匂いがします。いい感じです✌️😀 | |
永井建次 | |
2023/7/22 | |
以前も紹介しましたが、昭和レトロありありの温泉です😁洗面道具は持ち込まないと😅もう一つ隣りの食堂です。穴場ですよ😁何時も立ち寄るとチャンポンを注文します😁安い上手いです。チャンポン650円 ボリューム有りです。定食でも800円程度です😁😁本当に一度お試し有れ😁是非😄😄 | |
At Hi | |
2023/6/2 | |
最高にいいお湯でした〜 三号線沿いの為ドライブの疲れた時など直ぐ🚗をつけられて直ぐ入れる便利さが特に良いです。 熱湯がぬるめの為長く入れます(紫尾温泉♨️熱湯に長〜く入ってられない様な人オススメ)、(熱湯でなきゃダメな人はお勧めじゃありません)。 更に、 冷水水湯が苦手な人にはお勧めな水湯の温度です、これも中々鹿児島県にはない温度調節です。なので、水湯はこれ迄パスしていた人に特にお勧めです。 この舞鶴温泉水湯温度は大分県に有る長湯に有るラムネ温泉館のラムネ湯の温度位です。 料金は250円でした鹿児島県では格安に入るほうでしょうか? 地元の方と会話されたい方にもお勧めです。 是非地元の方達と交流お勧めです! | |
まるそう | |
2019/9/29 | |
ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(低張性・弱アルカリ性・温泉) 透明な湯で有り人気はある |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | PRIVATE SAUNA BAYBERRY | ¥3,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 出水市野田町下名2664-2 |
![]() | 十三奉行温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 出水市野田町下名4974 |
![]() | 温泉センターもみじ | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 110台 | 出水市高尾野町大久保634 |
![]() | 天然温泉 ぬくもりの湯 | ¥460 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 出水市明神町1744-1 |
![]() | ひかりの郷 | ¥460 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 出水市高尾野町大久保5589-3 |
![]() | ビジネスホテル クアドーム | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 阿久根市赤瀬川3127-5 |
![]() | つる乃湯 出水店 | ¥420 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 出水市六月田町941 |
![]() | ホテルキング | ¥390 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 出水市向江町5-18 |
![]() | 湯川内温泉 かじか荘 | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 出水市武本2060 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー