住所 | 熊本県球磨郡球磨村一勝地乙39-2 | ||
TEL | 0966-32-0200 | ||
営業時間 | 13:00〜21:00 | ||
定休日 | 水曜日 | ||
料金 | 大人450円 小人250円 | ||
宿泊料金 | -宿泊ページ | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 単純温泉 | ||
効能 | 関節痛、神経痛、疲労回復 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 100台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

ジョニー | |
2025/1/26 | |
25.1 (土)日帰りにて利用。 開店10時を待って入館、他数組の常連とみられる方々もいらっしゃいました。 まずは券売機にて入浴料450円を支払い2階へ、靴は2階の浴場入口にて靴箱へ。 今回男風呂は右... 更に見る 25.1 (土)日帰りにて利用。開店10時を待って入館、他数組の常連とみられる方々もいらっしゃいました。 まずは券売機にて入浴料450円を支払い2階へ、靴は2階の浴場入口にて靴箱へ。 今回男風呂は右側でした。 脱衣場は少し狭めで脱いだ服等はカゴに入れるようになってます、貴重品は10円でコインロッカーへ。 まずは露天風呂へ、入って直ぐに気付いたのはぬるぬる感が凄かったです山鹿温泉ぽい感じでした。 広さは広くはないです浴槽内右端に打たせが1本とジェット風なのが2箇所ありました。 温度はぬるめが好きな自分にはちょっと高めに感じました。 内湯の広さもそこそこです、温度は露天とあまり変わりはなかったです。 端の方に電気風呂があるのですがなかなかの強さみたいです。 そんなに混み合う感じはなくお風呂上がってからの休憩室も空いていて横には無料の温冷水機が設置されてるのも好印象でした。 何より周りのロケーションが良いです何かすごく落ち着きます、それと温泉の質も気持ち良かったです。 |
塩漬けいくら | |
2024/12/22 | |
立ち寄りでしょっちゅう利用します。昨日は冬至ともあり、柚子がたくさん浮いていました。 通常時も温泉、サウナともに最高です。 館内清潔感に溢れていて居心地がとてもいいです。 オーナーが変わってからかなり好転したように思います。 | |
肥後biker | |
2024/9/20 | |
立ち寄りで利用しました。 料金は高校生以上450円、以下250円でシャンプー・ボディソープ、ドライヤーの備え付け有り、ロッカーは10円必要です。 水害の影響を受け、建て直された建物は新しく浴場は2階にあります。内湯は広めでゆったり浸かることができ、湯温は熱くもなく温くもない丁度いい温度でした。サウナもあります。 露天風呂は温めですが、ジェットバス2ヶ所、打たせ湯、小さい五右衛門風呂のような石風呂が2ヶ所ありました。お湯は無臭でとろみのある良いお湯でした。 また、敷地内にはキャンプ場もあり、立ち寄り湯と同じ受付になります。 | |
KAN KAN | |
2024/5/6 | |
日帰り温泉目的で利用させていただきました。 到着後、まずはレストランでランチタイム🍴 今回はカツ丼(特盛)をチョイス!(肉うどんと最後まで迷いましたが…💦) 半熟トロトロの玉子、そして香豊かな出汁をたっぷり染み込んだカツと白ご飯に、ほっぺたがとろけ落ちました🥺🥺 特盛でボリューミー! 球磨川の景色を眺めながら至福の一時でした! 温泉は「美肌の湯」と称されるだけあり、トロトロの泉質に感動✨ 特に露天風呂では、球磨村の大自然と心地よいマイナスイオンに包まれながら湯に浸かる… 最高のチルタイムを過ごすことができました🍀 川のせせらぎ、球磨の緑聴こえる温泉施設。 キャンプ場や館内宿泊施設もあるそうで、是非次はそちらも利用したいです😃 | |
H Y | |
2024/3/2 | |
2022年に訪れた球磨村の美しさが忘れられず、こちらが宿泊営業を再開したと聞いて宿泊しました!以下レポです。 ◯施設・スタッフ…☆5.0 外観も内装もおしゃれでいい感じです!特に天井の高い客室が快適でした。フロント・レストランのスタッフさんも好印象です。 ◯温泉…☆4.5 内風呂の湯は極上のアルカリ湯でトロントロンです。肌がすべすべになりますよ。浴槽も広くて気持ちがいいです。露天風呂は質からして加水しているか、沸かし湯だと思います。あと岩風呂、狭いのはいいのですが、ゴツゴツしすぎていて痛いです…肘を切ってました。 ◯食事…☆2.0 すいません。夕飯がダメすぎです。数年前の口コミを見て、鮎の塩焼きを期待して行ったのですが…長い休館で料理人さんがいなくなってしまったのか、法事の会食で食べるような冷え切った食事で、献立もありふれたものでした。献立表もありませんでした。安くない宿泊費を払っているので本当にガッカリです。刺し身はビンチョウマグロとブリ?でしょうか。美味しくないです。天ぷらと鶏の照り焼きも冷え冷え。これくらいは温めて出せませんか。球磨村のイメージにも関わると思います。唯一温かい釜飯も、よくわからない味で、米には芯が残っていました。朝食は美味だったのが救いです。せめて朝食の湯豆腐が夕食にあれば… 食事以外は本当に良かったので、良くなったという口コミを見たら、また訪問したいと思います。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | SUZUMIDO ONSEN 涼水戸温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 人吉市中神町字大柿490 |
![]() | 中神温泉 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 13台 | 人吉市中神町529-1 |
![]() | 炭酸泉の里 華まき温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 人吉市下原田町1518 |
![]() | 筌場温泉 花手箱 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 人吉市中神町城本1044 |
![]() | 大野温泉センター | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 葦北郡芦北町天月1000 |
![]() | 人吉温泉 翠嵐楼 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 人吉市温泉町2461-1 |
![]() | しらさぎ荘 しらさぎの湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 人吉市下林町2647-2 |
![]() | 山江温泉 ほたる | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 球磨郡山江村万江423 |
![]() | 人吉市まち・ひと・しごと総合交流館 くまりば | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 人吉市相良町4-2 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー