住所熊本県葦北郡芦北町吉尾24-3
TEL-
営業時間
8:00〜18:00
定休日 無休
料金大人250円 小人150
最寄り駅
ルート
吉尾駅
から1.1km(徒歩15分)
泉質
単純温泉(低張性 弱アルカリ性 温泉)
効能
神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.4 
25件
ひよくま
 2025/2/13
令和7年2月時点。
入浴時間 8~18時。
※混浴ではありません。

吉尾にある車必然の少し
秘境の温泉。橋を渡りすぐに
右へ行きのぼると無料駐車場。
玄関入口でお金いれ
大人250円(現時点)
入金...
更に見る
令和7年2月時点。
入浴時間 8~18時。
※混浴ではありません。

吉尾にある車必然の少し
秘境の温泉。橋を渡りすぐに
右へ行きのぼると無料駐車場。
玄関入口でお金いれ
大人250円(現時点)
入金箱横の明かりをつけ
螺旋階段を降りる。
(昼間でも暗いので明かり要)

男湯女湯あります。
また入口で明かりをつけ
(基本明かりはついてません)
畳2畳分の脱衣場と
洗い場ふたつとお風呂1つ。

※注意(風呂は深いので段差をよくみて
入ってください)

基本人はいないかも。
ゆっくりされたい人にぜひ。
あとは御自分で

周りは暗いので暗くなってからは
注意してください。
yochan n
 2025/1/11
Google マップで探索してスムーズにつくことができました
泉質はかなり良いと思いますが、寒かったせいもあり温度が少し足りないと感じました
他の季節だったらちょうどいいんじゃないかと思います
さんなかむら
 2024/10/27
浸かって来ました。温泉を見つけた時は感動しました。中に入ったら更に衝撃。このような温泉があるんだなあと。お湯はぬる目でスベスベ極上です。お湯を守っていただき、こうして浸かることが出来、感謝いたします
asayan
 2022/5/30
橋を渡って、右折して奥まで行くと駐車できます。橋を渡ったすぐが、砂利道なので大丈夫かと思いますが、少し行くと舗装されています。駐車すると、犬がどこからか、ワンワン鳴きます。この共同浴場の管理人さんの飼っている犬のようです。200円をかごに入れます。9時半から1時間、日曜日なのに、誰も来ません。一人で楽しみました。いいお湯でした。
H. Yokose
 2018/11/14
ぬるいお湯ですが、とっても気持ちのいいお湯です。とにかく、秘湯感が半端ないです。螺旋階段を降りて、浴槽に到着。ちょっと深めのいいお湯です。
河原に源泉があって、自噴していた部分をコンクリートで囲んで浴槽にしたそうです。浴槽脇の茶色の塩ビ管は、むかし温度が低かった時に沸かしてた名残で、今は使われていないそうです。
泉質的には単純泉ですが、お湯的には“隠れ硫黄泉”と呼べる良泉で、酸化還元電位は-250mVくらいです。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
吉尾温泉 湧泉閣¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
葦北郡芦北町吉尾42
大野温泉センター¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
葦北郡芦北町天月1000
さかもと温泉 いこいの家¥360
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
八代市坂本町鶴喰893

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。