住所 | 熊本県天草市新和町碇石81-8 | ||
TEL | 0969-46-3926 | ||
営業時間 | 11:00〜22:00 | ||
定休日 | 火曜日 | ||
料金 | 大人450円 小人100円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 10台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

jin jin | |
2025/1/20 | |
先日、友人がオススメしてくれたので天草マラソンに行ったついでに立ち寄りました。 崎津集落の教会に行く途中にあった温泉で、マラソンの後の汗を流すのに最適でした。 施設は築年数を感じるものの、お湯がとろ... 更に見る 先日、友人がオススメしてくれたので天草マラソンに行ったついでに立ち寄りました。崎津集落の教会に行く途中にあった温泉で、マラソンの後の汗を流すのに最適でした。 施設は築年数を感じるものの、お湯がとろっとろで、予想以上の質の良さに驚きました。洗い流しても肌がぬるぬるするくらいで、まるで全身がしっとりと潤うようでした。温泉好きにはたまらないと思います。 入浴後の食事はおすすめのラーメンをいただきました。チャーシューが2枚乗っており、醤油スープが濃厚で美味しかったです。さらに、エッグ丼も注文しました。小ぶりながらもチャーシューが2枚入っていて、コスパが非常に良かったです。 入浴料は大人450円、小学生の子供は100円と、とても良心的な価格設定です。日曜日のみ「ラーメン」が注文できるようで途中の道にもラーメンののぼりが沢山ありました。 サウナは小さめで8人ほどが入れるサイズでしたが、温度は高めでしっかり汗をかけました。地元の方が多く利用されているようで、温かみのある雰囲気でした。 近所にあれば間違いなくリピートしたいと思います!また機会があれば伺いたいです。 |
I saito | |
2025/1/10 | |
フェリー悪天候欠航😣途方に暮れた2025年1月9日県外者出張お風呂頂きました。お風呂検索🔍高評価通り入浴お肌スベスベで余りにも気持ち良くて車中泊をお願いしたら快く受け入れて頂き風呂上がりのお疲れビール🍻高評価の鳥の唐揚げハーフと車🦐エビ天ぷら定食で大満足🙆♂️最高の一夜となりました♨️良いお風呂頂きました😊 | |
だいまゆ | |
2024/8/27 | |
ここの泉質は天草で一番。九州でも上位クラスのヌルヌル感。ここが鉱泉であればこそ味わえる源泉かけ流しの水風呂。これは凄い。こんな水風呂は初めての体験。爽快。温泉ではないのだけれど、だからこその鉱泉かけ流し水風呂。温泉ではないという短所は完全に埋め合わされていておつりがある。良いです。満足です。ラーメンどうなの?写真は醤油味玉トッピング。滋味深い。隣は混ぜご飯。混ぜご飯もおすすめ。二枚目は塩ラーメンとおむすび。おむすび特大でさっぱりスープとぴったり。三枚目は醤油ラーメンと味玉チャーシュー丼。これ絶対うまいやつ。さらにイチオシの油そば恐竜の玉子添え。最後は新メニュー?味噌ラーメン。ラーメンは日曜日だけの提供と聞いてますのでご注意下さい。最後の写真は煮しめ定食。 | |
hirofumi ishiyama | |
2024/3/11 | |
2024.3.10 朝から夕方まで実家の庭の手入れをしてヘトヘトになったので、温泉で疲れを癒すことに(๑˃̵ᴗ˂̵)و 本日伺った温泉は天草下島にある、ゆ楽園♪ 職場のS先輩から、とっても泉質が良いからいってみてとのことでしたのでさっそく行ってきました🤭 お湯も水もシャワーもトロトロヌルヌルでとてもよい温泉で体も良く温まり疲れを癒すことが出来ました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 館内のレストランはメニュー豊富で、カレーやうどんや定食、そしてラーメンまで(๑˃̵ᴗ˂̵)و 今回は天草大王と牛深の魚介のダブルスープのしょうゆラーメンとエッグチャーシュー丼を頂こうと思いましたが、エッグチャーシュー丼は売り切れとのことでした(;´Д`) 代わりにしょうゆラーメンにたまごとチャーシューをトッピンし、ごはんを注文することに🤭 こだわりのスープや麺で、チャーシューはとても分厚く、たまごはとろーり半熟でごはんに乗っけてエッグチャーシュー丼の代わりにも出来、とてもまんぞくのいくラーメンでした(๑•̀ㅂ•́)و✧ 連れの母たちはとんかつ定食にしましたがボリューム満点でトンカツを2~3切れおすそ分けで頂きました♪ ラーメンのスープがとても美味しく飲み干していたので入るか心配でしたが、肉厚で衣サクサクのとんかつも最高でした(๑•̀ㅂ•́)و✧ 温泉もごはんもごちそうさまでした🙇 | |
happy | |
2024/2/25 | |
天草下島で下田温泉以外の温泉を探していて見つけた温泉。クチコミも良好で、しかも夜遅くまで開いており有難い。 時間を気にせずのんびりと下島観光を終え、帰宅途中に寄る。 大人450円。大浴場、サウナあり。露天なし。 止まらないシャワーあり。洗い場5箇所。 浴槽1ヶ所。水風呂1ヶ所。謎な浴槽1ヶ所。 シャンプー、リンス、ボディソープ、石鹸あり。 湯温はやや熱め。長湯は無理かなぁ。ツルツルトロトロ温泉。無臭。残念なのは掛け流しでないことで星マイナス1。 脱衣所はロッカー、鍵付きロッカー、畳の小上がり、ドライヤーあり。女湯は床が痛んでブカブカしておりぽっちゃりさんにはちょっと不安😅。ただ、清掃は行き届いておりきれいです。 ちょっと狭めな温泉施設ですが、お互い譲り合って、挨拶し合って、地域に愛されてる温泉と感じました。 待合室は広く開放されており、食事メニューもリーズナブルで豊富。 受付の周りには地域で取れたと思われる作物が並び、こちらもとてもリーズナブル。乾燥椎茸が破格な値段で売られていたため大人買い😆 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 天草市総合交流施設 天然温泉 愛夢里 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 天草市河浦町河浦4747-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー