住所 | 熊本県宇土市網津町2283 | ||
TEL | 0964-24-3456 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 第1・3月曜日 | ||
料金 | 大人400円 小人300円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 30台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

若林史朗 | |
2025/3/14 | |
何年ぶりかで利用しました。温泉は、相変わらず非常に良かった。 土曜日の3時半位でしたのでかなり混んでました 更に見る |
そらまめ | |
2025/2/22 | |
ありがとうございました。 のどかで、ゆっくり休憩室もあり、長湯にはピッタリの温泉♨️でした。 | |
tsuru 3 | |
2024/5/17 | |
市営の施設?シャンプー・ボディソープ設置されていますが入浴料が安いです。 湯船は十分広いですが洗い場が7脚なので空いている時間に利用するのが良いかと。 | |
肥後biker | |
2024/1/2 | |
市外在住者は400円、シャンプー、ボディーソープ備え付け有り。ドライヤー有ります、ロッカーは10円必要で小さめです。 浴場は大きめの内湯と小さめの低温湯があります。露天に寝そべり湯(使用不可中)打たせ湯(冷水)、湯船はありません、サウナも外にあります。 お湯は若干、とろみのあるお湯で無臭、湯温は丁度いい熱さ(恐らく41℃ほど)でした。 休憩所は広く、長めのソファやテーブル席が有り、休憩室もありました。 | |
17 K,s | |
2023/6/5 | |
家族で初入浴。宇土市外は、100円たかいがそれでも400円は、安い。大人2名、子供1名なのだが、家族割との事で、100円引きとの事で、チケットを大人1枚、小人2枚で購入して下さいと言われました。結果100円引きだが、ちょっと複雑(笑)。お風呂は、露天風呂は、無いが、サウナや、水風呂もあり、満足。またサウナに小さいがテレビもあるので、長居してしまう。地元の方が多いので、サウナは、一部の方が場所取りや、大声で話しているのでマナーは、悪い。水風呂は、推定20度位なので、爽快感が足りない。この時季は、名前の通り、アジサイがいっぱい咲いていて、子供も喜んでました。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | あじさいの湯 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 宇土市網津町2283 |
![]() | 天明老人福祉センター | ¥100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 熊本市南区銭塘町2172 |
![]() | しあわせの湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 熊本市南区富合町田尻611 |
![]() | 富合サウナランド | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 熊本市南区富合町田尻45-1 |
![]() | 南老人福祉センター | ¥100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 熊本市南区川尻4-8-13 |
![]() | 冨乃湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 熊本市南区川尻4-10-20 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー