住所 | 熊本県八代市日奈久中町316 | ||
温泉地 | 日奈久温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 0965-38-0617 | ||
営業時間 | 10:00〜22:00 | ||
定休日 | 第3火曜日(祝日なら翌日) | ||
料金 | 大人520円 小人310円 | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | 弱アルカリ性単純温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 10台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

諸行無常スナフキン | |
2023/11/2 | |
廃れた温泉かと思っていましたが、思いの外良い温泉でした。 朝10時開店ですが、平日でも落としを召された方20人ほどが開店待ちされていて、繁盛してます。車も無料駐車場にとめれます。 利用者が多いので千円... 更に見る 廃れた温泉かと思っていましたが、思いの外良い温泉でした。朝10時開店ですが、平日でも落としを召された方20人ほどが開店待ちされていて、繁盛してます。車も無料駐車場にとめれます。 利用者が多いので千円加算し、家族風呂を利用しました。6畳程のお部屋と脱衣、サウナ、浴室ととても広くゆったりと利用できました。 |
Tatsuya TaniT | |
2023/10/27 | |
駐車場からそのまま進んだら公衆浴場の方でした。 200円でいい湯に入れます。 シャンプー石鹸が無いのは当然としてもコイン式でさえドライヤーが無いので4点にしました。 | |
野口修志 | |
2023/10/21 | |
古くからの温泉街は風情がある、行き交うにも肩の触れ合う広さの路地裏、此れがいい、その一角に350年前、肥後細川藩の藩営温泉〃御前湯〃として整備され明治〜昭和には、日奈久温泉本湯として長く愛された、2009年今の日奈久温泉センターばんぺい湯は全面改築された。僕は200円ポッキリとセットされた木桶を小脇に正面じゃない横手の入口から直ぐ左が受付なので、此処でチャリンと小銭200円を払えば、もう湯船はこっちの物、10円払えば鍵付き脱衣棚を利用出来るが、そんな事は気にしない大事なキーは木桶の中よ、湯船に浸かり天を仰ぐとペパーミントグリーンに空色を混ぜた様な色に塗られた天井、湯船にある湯の吐きだし口は映画に出てくるミニオンの色違いだ!そんなこんな想像していたが洗い場で隣り合わせた人が又いい人で長話し、しちゃったョ帰りに他の風呂入浴券迄頂いた、感謝です。 営業10時〜22時 休業日 毎月第3火曜、祝祭日は翌日1室1時間サウナなし 1階(本湯)公衆浴場200円、 物産コーナー新鮮野菜等々 2階(ばんぺい湯510円、70歳以上と障害者300円、子供3歳以上300円、3歳未満無料)レストラン、大浴場(サウナ、露天風呂付き) 3階家族風呂サウナなし1室1時間バンペイの湯料金+1020円 サウナ有り1室1時間バンペイの湯+1240円 無料駐車場広い | |
hiroyuki K | |
2023/9/3 | |
2009年7月21日オープンの日奈久温泉センター(愛称ばんぺい湯)。 始まりは約350年前の江戸時代に肥後細川藩の藩営温泉「御前湯」とされ、 明治から昭和にかけては「日奈久温泉本湯」、その後、昭和42年から「温泉センター」として多くの人に親しまれてきました。 そして、2009年7月21日 「ばんぺい湯」としてリニューアルオープン。 「ばんぺい湯」という愛称には、八代特産の晩白柚のように多くの人々に愛され利用される温泉施設になってほしいという願いが込められているそうです。 600年続く宿などあり、散歩しても、歴史を感じます。 | |
実加 | |
2023/8/28 | |
今回子供達の夏休みに息子達と、旦那様と家族風呂を利用しました。桜という名前の部屋でした。温泉の質は塩温泉で塩っぱくサラサラで気持ち良く入れました。身体がしっかり温まりましたがクーラーが冷えていたのでサッパリ出来、座敷にテレビ、冷えた水までボトルに用意されていたので風呂上がりも気持ち良く上がる事が出来ました。また利用したいと思います。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 日奈久温泉 新湯旅館 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 八代市日奈久中町290 | |
![]() | 日奈久温泉センター足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 八代市日奈久中町316 | |
![]() | 日奈久温泉 しのはらホテル浜膳 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 八代市日奈久上西マチ335 | |
![]() | 日奈久温泉 旅館幸ヶ丘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 八代市日奈久上西町394 | |
![]() | 日奈久温泉 あたらし屋旅館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 14台 | 八代市日奈久中町283 | |
![]() | 日奈久温泉 ひらやホテル | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 八代市日奈久東町260-1 | |
![]() | 日奈久温泉 柳屋旅館 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 八代市日奈久中町326 | |
![]() | 日奈久温泉 金波楼 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 八代市日奈久上西町336-3 | |
![]() | 日奈久温泉 東湯 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 7台 | 八代市日奈久浜町232 | |
![]() | 日奈久温泉 武士屋旅館 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 八代市日奈久上西町360 | |
![]() | 日奈久温泉 鏡屋旅館 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 八代市日奈久上西町361 | |
![]() | いこいの広場足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 八代市日奈久中町 | |
![]() | 日奈久温泉 松の湯 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 8台 | 八代市日奈久中西町380 | |
![]() | 日奈久温泉 不知火ホテル | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 八代市日奈久中西町4 | |
![]() | 日奈久温泉 寿旅館 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 八代市日奈久中西町391 | |
![]() | 日奈久温泉 浜膳旅館 | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 八代市日奈久中西町379 | |
![]() | 日奈久温泉 旅館 山海荘 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 八代市日奈久上西マチ494 | |
![]() | 日奈久温泉 ホテル潮青閣 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 八代市日奈久中西町485 | |
![]() | さかもと温泉 いこいの家 | ¥360 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 八代市坂本町鶴喰893 | |
![]() | さかもと温泉センター クレオン | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 八代市坂本町川嶽1091 | |
![]() | 八代センターサウナ | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 4台 | 八代市本町1丁目11-38 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー