住所 | 大分県竹田市会々2250-1 | ||
TEL | 0974-64-1126 | ||
営業時間 | 11:00〜21:00 | ||
定休日 | 木曜日(祝日は営業) | ||
料金 | 大人500円 小人200円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 塩化物泉 | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 58台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

s katy | |
2025/3/17 | |
電車の待ち時間にちょっと寄らせてもらいました 美味しそうなお弁当 サフランは名産品なのでしょうか 足湯は土日のみの営業という事です 更に見る |
辻和彦 | |
2025/1/12 | |
日帰り温泉で利用させていただきました。城下町の情緒がある宿で前には足湯も有り、温泉入浴料金も500円と安く旅に疲れを流す事が出来ました。感謝 | |
tuty hiro | |
2024/11/10 | |
岡城址で買った共通券で入浴しました。お得です。建物の2階が温泉施設でした。ボディーソープやシャンプー類は設置なし。その分安価です。泉質は単純泉のようでした。 | |
masuyoshi kiriake | |
2024/10/28 | |
竹田に出張できたので花水月に温泉に入りに来ました。19時に来たので人は少なめでした。 入浴券売機が1台しかないので人が多いと混雑しますね!脱衣場、浴室も広く気持ちよく温泉につかり気持ちよく過ごす事出来ました。 休憩所も広くゆっくり休憩する事が出来そうです。1Fには売店も有りおみやげも購入する事ができます。 | |
tako | |
2024/9/15 | |
岡城で買った共通券で入れました。 駐車場あります。 券売機でチケット買うそうですが、共通券の場合はフロントに見せます。 脱衣所ロッカーはかごまたは戻る100円のロッカーです。 シャンプーや石鹸などは自分で持っていきます。 湯質は無色透明。 一部掛け流しらしいですが、この日はおそらく循環?カルキ臭がした気がしました。 露天風呂はお湯がからっぽ、足湯もまだ午前中のためお湯がありませんでした。 サウナはあるので、ふつうのスーパー銭湯だと思って来ると良いと思います。 休憩所は広いですが、おじさんが横にゴロンとなってて気まずかったですが、 腰掛けに座っても目の前にマッサージチェアを使ってる人がいるから気まずく、 女子風呂前の椅子はエレベーターの横にあるから気まずいです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 花水月 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 竹田市会々2250-1 |
![]() | 岡城天然温泉 月のしずく | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 竹田市飛田川3435-20 |
![]() | 宮城温泉 出会いの湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 竹田市上坂田12-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー