住所 | 熊本県玉名市天水町小天511-1 | ||
TEL | 0968-82-4500 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 不定休(HPに記載) | ||
料金 | 大人600円 小人220円 | ||
公共交通 | 3.3 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | 弱アルカリ単純温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 250台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

アイノカタチ | |
2022/5/5 | |
r3.11 ドライブ兼ねて温泉へ みかん畑見ながらぐるぐると山頂へ車で登りました。 眺めの良い温泉♨️ 露天風呂から広大な景色が見えて解放感があります。大人600円子供220円。 里芋200円と前... 更に見る r3.11ドライブ兼ねて温泉へ みかん畑見ながらぐるぐると山頂へ車で登りました。 眺めの良い温泉♨️ 露天風呂から広大な景色が見えて解放感があります。大人600円子供220円。 里芋200円と前ちゃんちのたまごが美味しそうだったので買ってみました^ ^ 黄身が濃厚で美味しかったですよ。 ロッカーは10円で戻ってこないです。 シャンプーやボディーソープは備付けられてます r.4.5GW 再来^ ^ サウナ横の階段を降りたところの 草枕♨️薬草風呂は温度が低く ぬるま湯なのでゆっくりと入れ気持ち良いです。 |
R Tomono | |
2022/5/3 | |
夕陽がきれいに沈む、景色のよい温泉ということで、日の入りの時刻調べて入りました。 雲☁️一つない空模様で🌞が山に隠れるまで露天風呂に浸かって幸せな気分あじあえました。あたりが暗くなると対岸の島原の灯りがキレイでしたよ。大人600円、子供220円で私は大満足です😆 | |
camper news達 | |
2022/4/9 | |
大人600円はちと高いかな~。施設は痛みも出てきた。でも景色は良い。普賢岳望む。キャンプ場もある。オートキャンプにして欲しい。がんばれ笠ちしゅうのふるさと温泉。写真撮[バター]と言ってシャッター切ろう | |
UG Mat | |
2022/3/9 | |
露天は景色がとても良くオーシャンビューで解放感がありました。サウナ室はそれほど広くありませんが、サウナ室から出て0步で水風呂で動線は完璧です。外気浴は露天に石のベンチがあるのでそこで海を見ながらととのえますが、冬は海風が寒すぎます。物産館と展望所併設です。 | |
東大介 | |
2020/9/20 | |
今度、行きます。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 小天温泉 那古井館 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 玉名市天水町小天8277 | |
![]() | 有明オレンジ園 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 熊本市西区河内町船津2685-2 | |
![]() | 横島総合保健福祉センター ゆとりーむ | ¥520 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 玉名市横島町横島3923 | |
![]() | ふれあいの丘 交流センター | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 玉名郡玉東町木葉372 | |
![]() | 庄屋の湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 玉名市河崎408-2 | |
![]() | 西武交流センター足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 熊本市西区2-7-50 | |
![]() | 熊本市西部交流センター | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 熊本市西区2丁目7-50 | |
![]() | 玉名市営大衆浴場 玉の湯 | ¥220 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 35台 | 玉名市岩崎391-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2022 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー