住所長崎県雲仙市瑞穂町西郷辛621-6
TEL0957-77-4126
営業時間
10:00〜21:00
定休日 水曜日、年末年始
料金大人500円 小人200
最寄り駅
ルート
西郷駅
から997m(徒歩12分)
バス停
ルート
伊古
から669m(徒歩9分)
泉質
ナトリウム - 塩化物温泉(高張性 中性 高温泉)
効能
関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 33台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.0 
271件
cacao 86
 2025/1/3
サウナは狭いので順番待ちになる時もありますが、お風呂は広めで、露天風呂や打たせ湯、ジェットなどあります。お風呂側のシャワーの勢いがいまいちなので入り口付近のシャワーを使ったほうが良さそうです。温泉の泉...
更に見る
サウナは狭いので順番待ちになる時もありますが、お風呂は広めで、露天風呂や打たせ湯、ジェットなどあります。お風呂側のシャワーの勢いがいまいちなので入り口付近のシャワーを使ったほうが良さそうです。温泉の泉質も私は好きな感じでした。18時以降は300円とお手頃価格です。駐車場は屋根付きのところにいれると、2箇所くらいだと思いますが、看板がぶら下がっていて、それが車のアンテナにコトンっ!と当たるので背の高い車は気をつけたほうが良いと思います。その看板の内容が「車高のある車注意」という内容だったと思います。
alpha 0803
 2025/1/2
地元の方々に愛されてそうなスポーツセンターにある温泉。サウナあり、海辺で露天ありで500円は安い!
haru haru YS
 2024/8/21
雲仙市瑞穂町にある公共施設の「みずほ温泉 千年の湯」は、有明海に接し、遠くに多良岳山系がみえる、自然豊かな環境の中にあり、湯量も豊富で泉質はナトリウム-塩化物温泉(高張性-中性-高温泉)です。 超音波風呂、打たせ湯、露天風呂、水風呂、サウナ(大人3名ほどのスペース)あり、施設内は広くてゆっくり休憩できるスペースがあり、お風呂から上がっても、のんびりできます。
大人:500円 10:00~18:00,水曜日が休館日です。
yusuke araki
 2024/5/6
子供の頃に両親とよく来ていました。

周辺の体育施設や公園等と同じく、
地域の方々の健康増進と福祉向上を目的とした
公営浴場です。

¥500の利用料で市外の方でも、
タオル一本の持参で利用出来ます!

以前は併設の食堂と喫煙室がありましたが、
現在は閉業し閉鎖されているようです。

利用時のお湯の温度は体感38〜42℃程度で、
やや温めでしたがその分じっくり入れました。

内湯に露天風呂とジャグジーに打たせ湯の他、
やや小振りですがサウナと水風呂もあって、
外気浴が気持ちよく大変整います。

湯上がりは畳の休憩スペースでのんびり。
有明海を眺めつつ飲み物が美味しいです。

これからもこの温泉がずっと続きますように。
大変お世話になりました!
Wtan Ptan
 2024/3/17
入浴料500円!ボディソープとリンスインシャンプー完備!湯温はとても良い感じ!
少しとろみのある柔らかいお湯です。
露天風呂の景色を期待していたが少し残念!
空はよく見えます。風が気持ち良かったです。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
遊学の里くにみ 遊学の館¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
113台
雲仙市国見町神代丙1230-1
小長井健康センター¥420
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
諫早市小長井町井崎127
天然温泉 健康の泉 うで湯・あし湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
島原市有明町大三東戊1352-1
有明福祉センター 有明温泉 美人の湯¥530
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
島原市有明町大三東戊1352-1
蟹御殿 有明海の湯¥3,300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
佐賀県藤津郡太良町大浦乙316-3

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。