住所 | 長崎県佐世保市ハウステンボス町6-1 | ||
TEL | 0956-27-4126 | ||
営業時間 | 15:00〜23:00 | ||
定休日 | 第3水曜日の18時まで | ||
料金 | 大人600円 小人400円 | ||
公共交通 | 3.2 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | ナトリウム・カルシウム - 塩化物温泉 | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 50台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

Kazuhiro Kawaguchi | |
2022/11/24 | |
週に1~2回程度、利用させて頂いてます。 この温泉の魅力はやはり、値段が安い所です。ウェルズサセボの会員なら、2022年3月31日迄は400円で入浴が可能です。 今回は興味本意で、世界一大きいと認め... 更に見る 週に1~2回程度、利用させて頂いてます。この温泉の魅力はやはり、値段が安い所です。ウェルズサセボの会員なら、2022年3月31日迄は400円で入浴が可能です。 今回は興味本意で、世界一大きいと認められたという『黄金の湯』に初めて行きました。 18金のバスタブは、豪華絢爛といった感じでした。浴室の窓を開けるとSECOMが来るシステムとなっており、流石に警備は万全といった感じでした。 ここのお湯は、流石に温泉ではなく普通のお湯でした。 脱衣場も清潔感がありました。 一度は行ってみることをお勧めします。 |
TOA Papa | |
2022/10/31 | |
初めて利用させてい頂きました。 家族風呂(小)を利用しました。料金は2,000円とハウステンボスにしてはリーズナブルで好印象です。お部屋もきれいに整備されていて良かったです。特に湯上り後ゆったりとできるソファー(バスタオルがちゃんと掛けてある)がとてもよかったです。 茶色の温泉で、肌がしっとりとなるような感じでは有りませんでしたが、湯上り後は体はとてもほってって気持ちよかったです。お湯は流しっぱなしではないので、温度が落ちてきたら部屋にある内線でたし湯をお願いすると出してくれます。広い休憩室やマッサージ機もあります。 営業時間が15時~となっているのが、☆-1にさせてもらいました。できればもう少し早い時間から入りたいですね。 駐車場も無料で使えますので、オススメします。印象的には比較的に若い方(若い家族連れやカップルが多かった)が利用されている感じがしました。今度は別の部屋や大浴場も使ってみようと思います。 | |
Ryota U | |
2022/10/30 | |
ハウステンボスの後に利用しました。 土曜日の21時頃に行ったのですが かなり混雑していました。 まず料金が安いところが良いです 通常600円ですがハウステンボスのパスポート提示で540円になります。 大浴場の内湯は檜風呂で入り心地も良いです。 露天風呂も熱めで気持ちよかったです。 それ意外にも電気風呂、ジェット風呂、水素風呂、ハロウィーン風呂、サウナ、ミストサウナ、と種類もたくさんあり楽しめます。 お風呂上がりに セルフオロポもあります! またハウステンボスに来たら入りたい温泉です。次は岩盤浴も入りたいです。 | |
Mh | |
2022/7/27 | |
黄金の湯に入りました。金ピカでなんだかテンションあがるぅーと思ったら、セキュリティの問題で窓開けれないし、エアコンのウィングは壊れてて動かなくて、全く風がない状態での温泉は結構きついかも。排水が全然できなくて、くるぶしより上まで水が溜まります。綺麗にするために洗ってるのに、汚くなる感じがしてすごく残念。上の窓を少しだけ開くやつにするとか、排水をきちんとできるようにするとか早めになんとかして下さい。金額はとても安い。1人1000円で家族風呂に入れるのは嬉しい。会員だと1割引。ホテル宿泊者には無料で大浴場?に入れるけど、人が多いので、家族風呂をおすすめします。 | |
タツキ | |
2022/6/7 | |
ハウステンボスの途中で疲れて利用したのでクオリティは求めていなかったがとても良かった。 園内からバスが出ているため遊び疲れたら休憩してまた戻れるのでとてもおすすめ。 今回は家族風呂で利用。 中には浴槽一つにシャワーが1台で、シャンプー、リンス、ボディソープだけでなく化粧水やドライヤーなどもありトイレもとても綺麗だったのでとても満足。 料金は2000円のところハウステンボスの一日券割引で200円引きになり、タオルのレンタルが1セット200円だったため2000円で1時間貸切の温泉を楽しめた。 ハウステンボスに訪れた際はおすすめの温泉だった。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ホテルオークラJRハウステンボス 天然温泉 琴乃湯 | ¥1,600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 佐世保市ハウステンボス町10番 | |
![]() | ホテルローレライ ばってんの湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 佐世保市南風崎町449 | |
![]() | ザ パラダイスガーデン サセボ うずしお温泉 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 240台 | 佐世保市崎岡町853-12 | |
![]() | 大江戸温泉物語 西海橋コラソンホテル | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 佐世保市針尾東町2523-1 | |
![]() | 川棚大崎温泉 しおさいの湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 東彼杵郡川棚町小串郷237 | |
![]() | 川棚大崎温泉 しおさいの湯 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 東彼杵郡川棚町小串郷237 | |
![]() | 大崎温泉 公共の宿 くじゃく荘 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 東彼杵郡川棚町小串郷272 | |
![]() | 東部クリーンセンター エコスパ佐世保 | ¥660 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 佐世保市大塔町1036-1 | |
![]() | はさみ温泉 湯治楼 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 東彼杵郡波佐見町長野郷558-3 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー