住所山口県山陽小野田市埴生2216-7
TEL0836-76-0050
営業時間
平日 8:00〜22:00
土日 8:00〜23:00
定休日 無休
料金大人850円 小人350
最寄り駅
ルート
埴生駅
から2.2km(徒歩27分)
バス停
ルート
西糸根
から265m(徒歩4分)
泉質
ナトリウム・カルシウム - 塩化物泉
効能
関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など
備考ボディソープ・リンスインシャンプーあり ヒゲソリ110円
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 200台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.9 
642件
inabe ishigaki
 2025/3/2
深いジェット風呂があり、初めての人は段差でつまずく!
長めに入れる温度の湯が良い!
2種類源泉があるけど違いがわかりませぬ。
付近にあまりスポットがないので大切な癒やしスポット。割引券つかいたくてまた行ってしまう(汗)
更に見る
カレーライス
 2025/1/17
温泉は二種類の源泉で何より雰囲気が昭和のスーパー銭湯っぽくていい。
食事とのセット券はお得感がある。
貝汁は今まで食べた中で一番の旨さ。
委細デザイン
 2025/1/11
トラックドライバーの方が平日は多いように思います。
スーパー銭湯に近い施設で、泉質は塩分の強い、海水を沸かした様な泉質♨️

温泉850円はちょっと高い気はしますが、駐車場も広くて、お食事も貝汁以外一通りの定食はあるので家族連れも普通に楽しめるのではないでしょうか。
Tomo Tomo
 2024/12/28
朝ご飯で貝汁を食べようと訪問。
先ずは、冷蔵庫にある物を品定めしてから
席についてタッチパネルで注文。
無性にサバの塩焼きが食べたくなったので
これを注文。他に珍しい物ないかな?と
商ケースから河豚皮の湯引きに辛子明太子をまぶしたものを注文。
どれも美味しく頂きました。
旅する酔っぱらい
 2024/10/7
2024年2月2日 昼風呂
14時半過ぎに到着、ひと風呂浴びてお隣のドライブインで貝汁を頂く予定で寄らせていただきました。
入湯料は850円ですが、風呂の後は食事予定ですのでお風呂とお食事のセット(温泉定食1,680円)を自販機で購入、下足箱は無料、脱衣ロッカーも無料です。
浴室は2種類のお湯の湯船が複数あり、特に温泉感を感じるお湯ではなく湯温も40℃ぐらいのぬるめ、ひとつ王喜温泉(41〜43℃設定)と書かれた湯船のみが心地良かったです。
サウナは普通の高温サウナで特別温度が高くありませんが、水風呂はキンキンで気持ち良く、露天エリアに椅子が二脚あり外気浴出来ました。
露天エリアは普通の湯船と打たせ湯があり、温度も内湯同様ぬるめでした。
平日昼間で空いており、リンスインシャンプーとボディソープも備付であり、料金は少し高めに感じましたが、ゆっくりする事は出来ました。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
瀬戸内サウナ かわらで¥6,600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
8台
山陽小野田市津布田696-1
王司温泉¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
下関市員光町3-4-17
ヘルシーランド下関¥630
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
下関市井田小野

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。