住所島根県益田市匹見町匹見イ713
TEL0856-56-1126
営業時間
11:00〜20:00
定休日 月・火曜日(祝日は営業)
料金大人600円 小人300
最寄り駅
バス停
ルート
匹見峡温泉
から138m(徒歩2分)
泉質
単純弱放射能冷鉱泉
効能
痛風、動脈硬化、高血圧、慢性皮膚病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 68台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.1 
343件
ogasawara taro
 2024/11/25
国道191号を北上し、道の駅匹見峡の前の道を進むと長いトンネルが幾つか連なり、更に進んで突き当りを左折するとすぐに見えてきます。
以前伺ったのはずいぶん前だったのですが、建物内が綺麗にリニューアルされ...
更に見る
国道191号を北上し、道の駅匹見峡の前の道を進むと長いトンネルが幾つか連なり、更に進んで突き当りを左折するとすぐに見えてきます。
以前伺ったのはずいぶん前だったのですが、建物内が綺麗にリニューアルされていました。
食事が美味しい印象だったので今回もまず食事をいただきました。
メニューが随分変わったように思いました。
ただ、この寒い時期にうどんは最適ですね。鍋焼きうどんを頼んで定食にしました。
とても豪華なセットが運ばれてきて驚き。もちろん全部美味しい😋
ごちそうさまでした。
そして、お風呂へ。
道中も暖炉があったり壁を石で覆っていたりと凝ってます。
相変わらず露天、最高でした。
庭には紅葉した小さな楓の木があり、風情もよかったです。
久々の匹見峡温泉、満喫しました。
また伺います。
Kazunobu
 2024/9/30
日帰り温泉と食事で利用させて貰いました。
日曜日に伺いましたがそこまで人は多くなく、ゆったり利用させて貰いました。
温泉施設も綺麗でしたし、無料の休憩室も冷房が効いていて、体を休めるのに丁度良かったです。
食事処では舞茸天うどん定食を頂きましたが、単品+330円でおかずと小鉢がたくさんついてきて、ボリューム満点でした。もちろん美味しかったです。
また涼しくなってから訪れたいですね。
んぽ
 2024/8/18
毎年、帰省した時に温泉のみ利用させていただいています。とても気持ち良く、疲れも取れる温泉♨️です。
ただ残念なのは、コロナ禍の時に五右衛門風呂や、薬湯を中止されてから未だに復活していないことです(経営難?)
あと、要望です。リンスインシャンプーは、髪に良くないので今の時代は使わないのが常識です。ぜひ、シャンプーとコンディショナーを別々で置いて欲しいです。
きっとこれらを改善するともっと客足が伸びるのではないでしょうか。
みきゃん
 2024/6/23
浴室も脱衣所もとても綺麗で良かったです。スタッフも親切でした。内湯と外湯で引いている源泉が違うそうで、泉質が違うのも知ってから行くと楽しいと思います。美都温泉からの湯めぐりだったので、お昼ご飯を美都温泉で済ませていた為にレストランを試せなかったのが残念でしたが、美味しそうなメニューでした。
ただ廿日市市海沿いに住む身からすると、裏匹見峡の通行止めがツライ。通行止めのせいで、安芸太田、湯来を経由。でも湯来温泉→美都温泉→匹見峡温泉という湯めぐりルートも楽しいかも!?
山をぶち抜いて吉和から匹見峡にトンネルでも出来たらと思いますがw
島根県、広島県、お願いします🥺
SHIN KABE
 2024/5/27
通りすがりに入湯。
益田に住んで早30年、存在は知っていましたがスルーしていました。
エントランスに入ってビックリ、良い薪の匂いがします。
5月なので焚き火しておりませんでしたが、冬は暖かい薪ストーブにあたれるでしょう。

肝心の男湯に入ると、清掃も行き届いた脱衣所に浴室。
リンスインシャンプーなのが惜しいですが、気になる人は持ち込みしましょう。
檜風呂、石風呂、露天風呂と浴槽はたくさんあります。
サウナはマックス5〜6人が限界ですは非常に高温で最高。水風呂は豪快に水道流しっぱなしです。
外気浴のイスはあまり充分ではないですが、一応あります。

2階には寝転べる和室もあり、ゆっくりと休むことができます。
とてもお気に入りの温泉になりました!

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所

半径10km以内に他の入浴施設はありません

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。