住所 | 広島県庄原市東城町粟田2538-1 | ||
TEL | 08477-2-1288 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 水曜日(祝日なら翌日) | ||
料金 | 大人570円 小人310円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純温泉(低張性 アルカリ性 冷鉱泉) | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 50台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

あいあい佐那人さななびと | |
2025/3/4 | |
露天風呂が広くていいo(^▽^)o 温度も温めで好みでした。 レストランでは、定食しかなくて単品はなかったです。 更に見る |
節子 | |
2024/12/24 | |
初めて伺いましたが良い温泉でした。(設備はそれなりに古さはありますが…)カラン・シャワーからも温泉が出ているようで脱衣所の床も暖かだったのは温泉利用でしょうか!?お食事処は残念ながらお休みだったので次回のお楽しみにします。料金も安く(大人520円+入湯税50円)ゆっくり自由に休める広いお部屋も有ります。別料金で温泉プールも利用出来るようです。 受け付けの女性が気持ちの良い対応をして下さいました。有難うございました! | |
個人ニコニコタクシー | |
2024/10/5 | |
リフレッシュハウス東城 露天風呂は青空を見ながら のんびりできます。 570円 はコスパよし ★★★ The open-air baths offer a relaxing view of the blue sky. 570 yen is good value for money. | |
由美子 | |
2024/9/16 | |
車で旅行中に立ち寄りました‼️リーズナブルな料金でサウナも入れお湯はトロっとした温泉です。内湯に打たせ湯もあり外湯は寢湯と露天風呂があります。露天風呂の深さが浅すぎるのが残念で岩からお湯が出てきますが時間で出てくるのかお湯が減ったら出てくるのかわかりませんがずっと出ているわけではないので残念でした。内湯の水風呂も常時出ているわけではありません。水風呂はまだそれでもいいと思いますが外湯の露天風呂は常時、岩からお湯が流れてる方が良いと思います。深さも無いので余計に流れっぱなしの方が清潔感もあり景観的にも良いと思います。 | |
須本勇治 | |
2024/8/13 | |
東城小学校で東城遊夏祭が開催されると言う事で開始前にお風呂入っとこうと言う事で訪問しました。 本来健康増進のためのスポーツ施設と言う事で、プールもあるみたいです。(プールははいったことはないです) 入り口でお金を払って(ほろか使えるみたいです)お風呂へ 更衣室のロッカーは100円玉入れて鍵かけるタイプなので注意(100円玉は戻ってきます) お風呂は内湯は大きな湯船が一つとサウナと小さな水風呂、露天風呂は普通のお風呂と泡風呂があります。 この日はピーカン照りで内湯から露天風呂までの床が灼熱でした。そのためビーチサンダルが置いてあります。 食堂もあり風呂上がりにソフトクリームでも‥と思ったらこの日は夕方は17時からと言う事で残念ながら食べれませんでした。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | さもやまの湯 休暇村 帝釈峡 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 庄原市東城町三坂962-1 |
![]() | スコラ高原荘 帝釈の湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 神石郡神石高原町神石高原町相渡2167 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー