住所 | 山口県大島郡周防大島町平野1195 | ||
TEL | 0820-78-2226 | ||
営業時間 | 夏期 10:00〜21:00 冬期 10:00〜20:00 | ||
定休日 | 水曜日(祝日なら翌日) | ||
料金 | 大人520円 小人300円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 含弱放射能 - ナトリウム - 塩化物冷鉱泉 | ||
効能 | 痛風、動脈硬化、高血圧、慢性皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 30台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

鳩ぽっぽ | |
2024/12/22 | |
日帰り温泉520円 老朽化は否めないけど、元はなかなか良さそうな施設だったようで、そこまで悪くはない。 内容は、内風呂と、水風呂、露天風呂、打たせ湯。 温まる温泉なので、サイクリングのあとに行きましたが、いい感じでした。 更に見る |
alice 0505 | |
2024/9/16 | |
施設はとても古いけど、とても素敵な温泉です。浴室に入るといきなり目の前にカランが並んでいるのは他では見なくてちょっと驚きました。 カランの左手に浴槽があり、岩風呂風な作りになっています。 温度は丁度よい温度で、少し塩みのあるお湯です。 露天風呂も小さいながらありますが、湯船よりはそこからの眺めが最高に素敵です。 今回は昼間でしたが夕暮れ時に来たらもっと素敵な景色だっただろうと思います。 近代的なオシャレな作りの温泉もいいけど、ひなびた古い温泉も味があって大好きです。 | |
ma ko | |
2024/8/13 | |
現在は13時〜オープンのようです。夏休みの日曜の開店直後に行きました。他にも海水浴客がちらほら居られました。 片添ヶ浜海水浴場に近いので、泳いだあとに温泉入って帰ると行った使い方も良いかもしれません。 玄関横には足洗い場もありました。 自販機、アイス販売もありました。 駐車場はすぐ横の頂上にもありますが、斜面沿いに多数あるため停められないことは無さそうです。 浴場内は古さは否めませんが、手入れされており清潔感はありました。 泉質は結構塩っぽいので、ケガ等されてるとしみるかもしれません。 | |
よしたか | |
2022/10/24 | |
凄い歴史というか古さを感じる温泉でした。 サウナはコロナでしまってましたが、露天風呂と打たせ湯がありました。 料金は520円とお手頃価格でした。 隣にキャンプ場があるのでキャンプついでに寄れるのでキャンプ客に喜ばれると思います! | |
Alice Honda | |
2022/5/3 | |
2022/5/2時点ではサウナがまだ復活していません。海水浴場やオートキャンプ場が近いので、汗や塩を流す場所として使うといいでしょう。露天風呂は4人も入るとキツイです。しかし、眺めは非常にいいです。洗う所と湯船は清潔です。しかし、脱衣所がちょっと小さくて厳しいかなと思います。トイレは個人的には、あまりよくないと思います。ちなみに入浴料金は¥520です。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 竜崎温泉ちどり 潮風の湯 | ¥730 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 大島郡周防大島町東安下庄685-2 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー